新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

1ねん1くみ1ばんふしぎ?」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

1ねん1くみ1ばんふしぎ? 作:後藤竜ニ
絵:長谷川 知子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:2001年01月
ISBN:9784591066263
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,730
みんなの声 総数 9
「1ねん1くみ1ばんふしぎ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 意義のある1時限

    どうして、へんじは「は〜い」って、いうんだろう?
    いわれてみると、う〜ん?…と、考え込んでしまいました。
    こどもの発想は、予想外で面白いです!
    じゃあ、自分なら一体どういう風に返事をするか。
    そんな感じで話は広がり、出席確認だけで1時限を費やしてしまいます。

    この1時限には、こどもの発想、知りたいという好奇心、真剣に受け止め、一緒に解決策を探す先生の姿勢が、ギュッと詰まっているなと感じました。
    こどもたちとって、とても意義のある1時限になったのではないでしょうか。

    もうひとつのお話も、こどもらしさが溢れていて、1年生の日常という感じでした。
    うちの娘も、1年1組。タイトルにも内容にも親近感をもったようです♪

    投稿日:2013/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 返事・図工わすれもの

    7歳の1年1組の娘と読みました。娘はこのシリーズが大好きです。一人で読むのではなく私が読み聞かせしてます。どの作品も10分程度で読み聞かせできますよ。このおはなしは2話に分かれていました。ひとつ目はどうして出席をとるときのへんじは「はい」なのか!もうひとつはくろさわくんが図工の時間に忘れ物をしてきたおはなしです。どれもくろさわくん中心のお話で学校生活の出来事なので娘は共感できる部分が多いのか毎回大笑いです。特にみんなが変な返事をしたときとかに笑ってました。担任のしらかわ先生も若い先生なんだけどがんばってるなと感心してます。でも授業中に学校を飛び出してしまうなんて駄目ですね

    投稿日:2009/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちのお話もいいです

    なんで返事は「はーい」なんだろう?って、疑問に思ったくろさわ君の言動から始まるお話。
    そしてもう一話は、図工の時間のお話。
    どちらもとっても面白かったです♪

    1年生の息子が面白い!と思う要素がいくつもあるようです。
    確かになんで返事ははーいなんだろう?と、
    息子も疑問に思ったようです。
    そしてみんなの返事も面白い!
    僕だったら、○○みたいな返事しようかなあ・・・と夢を膨らませていました。

    もう1つのお話も同じで、僕もこんなの作れたらいいなあ〜と思ったようです。
    男の子にとって、くろさわ君たちが作った工作は、憧れ間違いなしです!

    投稿日:2008/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「1ねん1くみ1ばんふしぎ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット