新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

狂言えほん(1) ぶす」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

狂言えほん(1) ぶす 作:内田 麟太郎
絵:長谷川 義史
出版社:ポプラ社
税込価格:\2,200
発行日:2007年07月
ISBN:9784591098417
評価スコア 4.82
評価ランキング 224
みんなの声 総数 32
「狂言えほん(1) ぶす」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 家来の知恵勝ち

    このお話は、家臣が出かけるときに自分の大事な水あめを2人の家来に食べさせたくなくてうそをついて出かけるお話でした。でも、家来たちはその嘘を見破って水あめを全部食べてしまい、面白い言い訳で家臣の怒りから逃れようとしていました。そのやり取りが狂言らしくてとっても面白かったです。

    投稿日:2016/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 狂言ってこんなに楽しいの?!

    • ランタナさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    落語の絵本はよくあるけれど、狂言の絵本はどうだろうと思い、
    内田さんと長谷川さんのスペシャルコンビ、
    しかも「ぶす」なんて面白そう!なこの絵本を手にとりました。

    どんな「ぶす」が出てくるのだろうとドキドキしていたら、
    ブサイクのほうじゃなくて
    「風にちと当たるだけで死ぬ恐ろしい」トリカブトの毒薬「附子」なのでした。

    主人に「ぶす」に気をつけて留守番するよう頼まれた太郎冠者と次郎冠者。
    気になって仕方がない「ぶす」の風に当たらないよう
    扇ぎながら近づいてみると、美味しそう!
    つい全部平らげてしまって、さぁ主人にどう言い訳する?

    太郎冠者、次郎冠者なんて名前もワクワクするし
    あおげ〜 あおげ〜 あおぐぞ あおぐぞ
    こっちゃこい こっちゃこい
    しねないの〜 の繰り返しが子ども達もすっかり楽しくなってしまって、
    私も狂言に興味が沸き、色々調べてしまいました。
    (太郎冠者は武士に仕えた従者の筆頭格、次郎冠者は2番手のことなんですって)

    猿楽の滑稽味を洗練させたという狂言。
    絵本でも笑ってしまう場面がいっぱい、真似したくなるセリフがいっぱい!
    少し長いし、言葉の説明がいるかもしれないけれど、
    小学生位のお子さんの読み聞かせにぜひおススメです。

    投稿日:2011/08/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「狂言えほん(1) ぶす」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット