新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

えんふねにのって」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

えんふねにのって 作:ひがし ちから
出版社:ビリケン出版
税込価格:\1,760
発行日:2006年03月
ISBN:9784939029387
評価スコア 4.82
評価ランキング 217
みんなの声 総数 72
「えんふねにのって」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちいちゃい ローズが たくさん

     やっと借りられました。
     順番がなかなかまわってこないのもわかる素晴らしい作品でした。

     川を上手に町の中の交通手段につかっていることに驚きました。
     実際に、日本のどこかに「園船」をつかっている所が、あるのかもしれないと思いました。
     景色も美しい。こんな環境の中で、船に乗って毎日園通いなんて素敵ですね。
     橋の上から、降りてきたかごいっぱいのトマト、お昼にみんなで食べたら美味しかったでしょうね。
     毎日が新しいことの発見で、わくわくしているお年頃のこどもたちが、途中のアクシデントで、思わぬ体験を。
     町の景色も、初めての視点からのながめだったでしょうね。
     次のページが、ほんとにステキです。
     この時、まきちゃんたちの感じたことを描いたシーンでしょうね。
     映画『タイタニック』のローズ(ケイト・ウィンズレット)が、たくさんいるようで、とっても可愛らしかったです。

     自然に恵まれた環境も含め、町にこどもたちが、生き生きと育てられている様子が伝わってくる絵本でした。

     息子は、双子ちゃんを発見。二度読みしていました。

    投稿日:2009/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「えんふねにのって」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(72人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット