話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

しろくまちゃんのほっとけーき」 絵本っていいなぁさんの声

しろくまちゃんのほっとけーき 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1972年10月
ISBN:9784772100311
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,069
みんなの声 総数 797
  • この絵本のレビューを書く
  • こぐまちゃんシリーズは知っていましたが、
    私は初め、表情のわかりにくいごぐまちゃんたちが苦手でした。
    しかし、子どもの大好きなおやつはホットケーキ。
    オレンジ色の表紙の鮮やかさにも魅かれてか、子どもが読んでと持ってきました。

    ホットケーキのなんておいしそうなこと!
    ちびくろサンボのホットケーキや
    ぐりとぐらのカステラと同じぐらい、と言ったらいいかしら。
    お手伝いがやりたい、でもうまくいかないお年頃もあいまって
    (絵本のしろくまちゃんと同じように、卵を割りましたとも)
    しろくまちゃんが子どもと重なり、子どもも私も大好きになりました。

    無表情に見えたしろくまちゃんも
    物語を読んでいると、なんだか生き生きして見えてきて。
    能面って無表情だけど、場面によって怒っているようにも笑っているようにも見えるように、
    この絵本の場面が、今まさに育児真っ最中の私の生活そのもので
    細かく描きこまれた絵よりもずっとリアルに見えてきたからかもしれません。
    はっきりした色使いにシンプルな線が返って絵を見る人の想像力を引き出してくれます。
    それはきっと子どもも一緒。

    ぜひ読んでください。
    ただし、読み終わったらおやつにホットケーキ焼いて!と催促されることは覚悟してくださいね。

    投稿日:2009/02/13

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「しろくまちゃんのほっとけーき」のみんなの声を見る

「しろくまちゃんのほっとけーき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / おおきなかぶ ロシアの昔話 / さよなら さんかく / くっついた / おおきいかいぶつは なかないぞ! / まっくらやみのかいぶつ / ニンジンジン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット