新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
ねえ、おぼえてる?

ねえ、おぼえてる?(偕成社)

国際アンデルセン賞画家賞受賞作家最新刊

  • 泣ける
  • ためしよみ

コンニャクの絵本」 渡”邉恵’里’さんの声

コンニャクの絵本 作:内田 秀司
絵:櫻井砂冬美
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\2,750
発行日:2000年
ISBN:9784540991349
評価スコア 4
評価ランキング 32,452
みんなの声 総数 1
「コンニャクの絵本」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 2000年刊行。植物のコンニャクの育て方、特性、蒟蒻芋の加工の仕方などを紹介する学習絵本。蒟蒻芋を植えてから収穫、こんにゃく作り、精進料理なども楽しめる。

    あの蒟蒻が芋からできていたのは知っていたが、どんな植物かなんて全く知らなかった。
    1年を葉っぱ一枚で過ごす、という妙な芋で、芋に見えている部分は茎。花も咲くが、受粉しにくい。エグ味が強く、ネズミも食べない…などと、かなりの偏屈者。曲者である。
    そんな摩訶不思議な植物を、毒を抜いて食べようとした人間は、もっと変だ。およそ人間ほど変な生き物はいないとわかる。

    120年以上も作り続けていける「自然生畑」(じねんじょうばたけ)。
    普通は作物は、同じ場所に同じものを植えると「連作障害」を起こすのだが、コンニャクは二年も三年も同じ場所で頑張れる。伝統的な栽培方法で、大量に作るには向かないが、なんだかのんきな雰囲気があって素敵だ。コンニャクが植わっている場所の環境を整えていくと、その周りのほかの植物やそこにいる生き物たちにも快適なように見える。今流行りのSDGsをうんと昔からやっていた、ということか。

    いずれにせよ、コンニャクの不思議な魅力がよくわかる上、
    コンニャクを大事に食べようと思える楽しい一冊。
    情報量が多く、大人もしっかり勉強になる。

    投稿日:2021/12/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「コンニャクの絵本」のみんなの声を見る

「コンニャクの絵本」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット