以前にも同主人公の登場する”こぶたはなこさん”シリーズを読んだ事があり親近感が湧いたのでこの絵本を選びました。主人公の御蔭で鏡の不思議や面白さを十分感じる事が出来ました。私が感心したのは鏡をおもちゃにして知性的に遊ぶ事を思いついた主人公の想像力です。主人公は遊びを生み出す天才だと思いました。ユニークな主人公の周りはいつも友達で溢れていて楽しい雰囲気が漂っている所が素敵でした。娘も主人公の様に沢山友達が出来るといいなと思いました。
投稿日:2008/11/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索