話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

エスエスママ

ママ・30代・東京都、女4歳 男0歳

  • Line

エスエスママさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい やかまし村シリーズ唯一のカラー絵本です   投稿日:2006/10/24
やかまし村のクリスマス
やかまし村のクリスマス 作: アストリッド・リンドグレーン
絵: イロン・ヴィークランド
訳: おざきよし

出版社: ポプラ社
リンドグレーンの作品が好きな方、小さい頃にやかまし村の生活に憧れを抱いてた方、必見の絵本です!

やかまし村シリーズの本では挿絵は白黒なのですが、この絵本はカラー絵本です。そして今流行の北欧の素朴なクリスマス風景が楽しく描かれています。派手さはありませんがわくわくする内容の絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 正義の味方です   投稿日:2006/10/04
あんぱんまん
作: やなせ たかし
出版社: (不明)
アンパンマンで有名ですが、この絵本は本家本元のあんぱんまん。自分の顔を食べなさい、と言えるこのあんぱんまんが大好きです。子供にはまずこのあんぱんまんを見せてからアニメのアンパンマンに移行してもらいたいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自然に親しむきっかけにしてほしい   投稿日:2006/07/06
ポットくんのおしり
ポットくんのおしり 作: 真木 文絵
絵: 石倉 ヒロユキ

出版社: 福音館書店
ポットくんシリーズは、子供が花や土や自然に興味を持つきっかけになるお話ばかりです。この「ポットくんのおしり」は、植木鉢はなぜおしりに穴があいてるのか、をわかりやすく説明してくれます。とかく毛嫌いしがちなミミズくんも愛らしく描かれています。娘はこの本と出会ってからミミズくんとお友達になれました!
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット