話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ばんぶ

パパ・30代・東京都、女1歳

  • Line

ばんぶさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大人には分からない面白さ!   投稿日:2009/07/12
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
「もこもこもこ」が人気なのは知っていた。でも、どうしても買う気がしなかった。本屋で読んでも、何が面白いのか全く分からないのだ。。

でも、やっぱり気になる。そこで、「もこもこもこ」と同じ谷川俊太郎・作の、まだ多少はストーリー性がある「まり」を半信半疑で買ってみた。しばらく読んでいると、娘が笑う。どんどんとはまっていく。

これは、もしや。。で、次に「もこもこもこ」を買って娘に読んでみると・・・はまる、はまる!毎日のように「読んで」と持ってきては、出勤前のお父さんの邪魔をするのだ。

 「しーん」
 「もこ」
 「もこもこ にょき」
 「もこもこもこ にょきにょき」

・・・でも、やっぱりお父さんには何が面白いのか分からない。

まあ、だまされたと思って買ってみましょう。子供は大喜びなのだ。それを見れば、親もうれしい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 初めての絵本に   投稿日:2008/11/05
ぞうくんのさんぽ
ぞうくんのさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
レタリング: なかの まさたか

出版社: 福音館書店
気のいいぞうくんが、みんなを背中にのせて散歩。
池の中に落っこちてもみんなご機嫌。

簡単な話なんだけど、なぜかほんわかしてしまいます。
比較的短いので、小さいお子さんでも大丈夫。
初めての絵本として、是非お勧めしたい1冊です。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット