新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
ルーレとミーチャ 〜ドナウのきしべ〜

ルーレとミーチャ 〜ドナウのきしべ〜

  • 児童書
著者: ニコリック鈴木美香子
出版社: 牧歌舎

税込価格: ¥1,100

「ルーレとミーチャ 〜ドナウのきしべ〜」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2013年04月
ISBN: 9784434178290

B6

出版社からの紹介

内戦が続いた旧ユーゴスラビア。夫がのびのびと育った故郷の小さな村も、すでに荒廃の中にあった。この悲しみの現実を共有しながら、家族と共に確かな幸せの日々を積み重ねてきた著者が、子どもに語りかける物語。

ベストレビュー

わたしのパパのお話です

これは、わたしのママが書いた本だと思うと、なんだかふしぎな感じがします。

そして、これは、わたしのパパが子どものころのお話だと聞いて、わくわくしました。
わたしは、まだパパが生まれた国に行ったことがありません。

しゅじんこうのルーレは、山が青々と広がっているところに住めて、
すてきだなと思いました。
がちょうのたまごは、どんなあじだったのかな?
私だったら、オムレツじゃなくって、たまごやきにします。
パラチンケは、とってもおいしそうで、読んでいてよだれが出てきそうでした。

ワインにするぶどうを、ぐちゅぐちゅと足でふむのも楽しそうでした。
うちの犬は、いたずらでどうしようもないけれど、その仕事だったら、役に立つと思います。

ルーレがねむってしまって、がちょうのミーチャがいなくなっていたときは、
どうなるんだろうと、ドキドキしました。
ミーチャは自分で家に帰ったなんて、サルと同じくらいりこうだなあ、と感心しました。
「いたずらミーチャめ!」ってルーレは言ったけど、
「おやすみ、ぼくのともだち」と言ったところは、わたしも心がほかほかしました。
お母さんが、「ミーチャを売らない」と言ってくれたことは、感動しました。

わたしも、いつかパパの生まれた村に行ってみたいです。
そして、がちょうに、口ばしでかまれたいです!
パパは、こどものころ、「犬よりもがちょうにかみつかれるほうが、こわかった」と
言うけれど、大げさに言っているのか、どれくらいいたいのか、
自分でたしかめてみたいな、と思います。

おじいちゃんのかいた絵は、がちょうが上手だと思いました。
わたしもいつか、こういう心があったかくなるような絵をかいてみたいです。

(天使のケーキちゃんさん 10代以下・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

2,200円
1,430円
1,650円
1,320円
2,530円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,980円
1,100円
1,430円
1,540円

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

ルーレとミーチャ 〜ドナウのきしべ〜

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら