絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  絵本紹介  >  帰省にぴったり 乗り物絵本(2023年1月 新刊&おすすめ絵本)

連載

2023年1月 新刊&おすすめ絵本

連載トップへ

年末年始に家族で帰省したり、旅行に出かけているご家庭も、三が日を過ぎるとそろそろ帰路に着くころでしょうか。長距離移動中の車内では子どもたちはどうしても退屈しがち。「まだ着かないの?」「疲れた〜」「飽きた〜」「お腹空いた〜」「トイレ〜」そんなやり取りとなかなか進まない道路事情に大人もついイライラしてしまいますよね。

10分でもいいから、子どもたちが静かに集中してくれれば……そんな切実な思いに応える、乗り物絵本5冊をご紹介します。

思わず「へぇ〜」とつぶやきたくなる。鉄道に関するディープな言葉を大解説!『鉄道へぇ〜事典』

  • 鉄道へぇ〜事典

    出版社からの内容紹介

    鉄道が大好きな小学校中〜高学年の子どもたちに向け、鉄道に関するさまざまな言葉を親しみやすく、かつ本格的に紹介した一冊です。鉄道について書かれた本や雑誌、ニュースなどで見聞きする言葉を「車両」「サービス」「技術」「趣味」など、幅広い分野からピックアップ。思わず「へぇ〜」とつぶやきたくなるような豆知識や基本情報に、理解を助けるイラストをセットで掲載しました。中学生〜大人のライトなレールファンの方にもおすすめです。
    【おすすめ:小学校3年生〜6年生、中学生〜大人の入門編にも!】

    【本書の特徴】
    ★収録している言葉は177語! 例えばこんな言葉が載っています。
    アプト式鉄道/案内表示器/1M方式/運賃/運転士/運転停車/営業キロ/ATS/駅そば/大回り乗車/改札/架線/かぶりつき/貨物列車/貫通扉/カント/軌間/きっぷ/気動車/客車/急行列車/曲線/空気ばね/グリーン車/クロスシート/警笛/ケーブルカー/甲種輸送/勾配/国鉄/COSMOS/コンテナ/在来線/三線軌条/時刻表/指差喚呼/車掌/車体傾斜装置/車内チャイム/車内販売/車両基地/重連……など。

    ★気になる言葉がすぐに見つけられるよう、50音順に並べてあります。

    ★1ページにつき1語で展開。好きなページから読み始められます。

    ★貨車や信号機など4語については、写真入りのコラムで紹介!

    ★幅広い年齢のお子さまが自分で読めるよう、ほとんどの漢字に読みがなをつけています。

リアルな音、迫力ある写真が楽しい! 季節の移り変わりや時間ごとのあいさつなど、学習要素も加わった『音のでる しゃしんえほん のりもの』

  • 音のでる しゃしんえほん のりもの

    出版社からの内容紹介

    「ピンポーン、次止まります」などのリアルな音や、桜咲く美しい絵の中を走るパトロールカーの写真など、音を楽しみながら場面も味わえる、新しいタイプの音の出るのりもの絵本です。
     音の種類は12種類、乗り物は24種登場し、乗り物には楽しいプチ解説付きです。
     また、春夏秋冬、朝昼晩のページがあり、冬のページには門松や雪だるまなど季節に合わせた絵が描かれ、朝のページには「おはようございます」と時間に合わせた挨拶を掲載。楽しみながら無理なく学ぶことも出来る一冊です。

新幹線の図鑑にスマホ、タブレットで遊べるARゲームが連動した、新感覚の写真絵本『ARであそぼう!しんかんせん』

  • ARであそぼう!しんかんせん

    出版社からの内容紹介

    お手持ちのスマホやタブレットに当絵本専用のアプリをダウンロードし、カメラを絵本にかざしてARを起動!AR画面では、スマホの角度に連動して好きな向きから新幹線を見ることができる3Dモデルや、2Dで作成した新幹線が登場します。「新幹線連結ゲーム」「新幹線さがし」などの簡単な操作で楽しめる
    ミニゲームが計8種類!何度も遊んでみたくなる1冊です。

新幹線・特急列車が本とDVDでたっぷり楽しめる人気図鑑シリーズ第2弾!『しんかんせん・とっきゅう』

  • しんかんせん・とっきゅう

    出版社からの内容紹介

    いつでもどこでも楽しめるDVDつき図鑑「最強えほんずかん」シリーズの第2弾は、新幹線・特急列車がテーマ!新幹線・特急が大集合の完全保存版!大迫力ののりものが、本でも映像でも楽しめる♪表紙カバーの裏は豪華なポスター仕様だぞ☆

関連書籍

日本版の出版30周年を迎えるロングセラー探し絵絵本から、手軽に持ち運べるポケット版が登場! 『ポケット版チャレンジミッケ!(8) おもちゃとっきゅう』

  • ポケット版チャレンジミッケ!(8) おもちゃとっきゅう

    出版社からの内容紹介

    ベストセラー絵本がポケット版になった

    ベストセラー絵本「チャレンジミッケ!」シリーズが、手軽に持ち運べるポケット版となって新登場。
    「チャレンジミッケ!」シリーズは、美しい写真の世界からたくさんのアイテムを探すさがしっこ絵本の決定版。
    小さくなって難易度もアップ。子どもも大人も時間を忘れて夢中になる絵本です。

    8巻目は、汽車と一緒におもちゃワールドを旅します。物語は、おもちゃの汽車ができるところから始まります。最後はどこへ行き着くのでしょうか?


    【編集担当からのおすすめ情報】
    「チャレンジミッケ!」シリーズは、シリーズ累計943万部(2022年5月現在)のベストセラーシリーズです。今年(2022年)で、日本での出版30周年。三世代にわたって親しまれてきた絵本です。子どものときに読んでいた人も、ポケット版で再チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

「ミッケ!」シリーズ

【動画】新たな年を迎えるための絵本20選

< 2022年12月 新刊&おすすめ絵本

2023年2月 新刊&おすすめ絵本 >

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック
【絵本ナビショッピング】土日・祝日も発送♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット