楽しい調べ学習

  • Line

このシリーズの最新刊

痛みって何だろう? 人体のひみつをさぐろう

監修:加藤 実 出版社:PHP研究所
ISBN:9784569882413

税込価格: ¥3,850

痛みは、幼児期の記憶や心理状態で変わる?

人体には、体の異常を知らせてくれる警告としての急性疼痛を感じるしくみがあります。一方で、さまざまな要因がからんだ3カ月以上続く慢性疼痛もあり、子どもにも増えています。痛みの種類、痛みと子ども時代の「痛み体験」や心理状態などとの関係、痛みをやわらげる方法などをわかりやすく解説します。



第1章 痛みって何?

「痛みは警告」とはかぎらない

痛みは本人にしかわからない

子どもは痛みを感じやすい?

痛み体験は将来の痛みの感じ方に影響する

痛みをどのように伝えればいい?

痛みの分類

子どもにも多い慢性疼痛

コラム:熱い・冷たい・辛いは痛み?



第2章 痛みを感じるしくみ

痛みの発生にかかわる神経ネットワーク

痛みが生じるまでのしくみ@ 刺激キャッチセンサーと発痛物質

痛みが生じるまでのしくみA 感覚ニューロン

痛みが生じるまでのしくみB 脳幹と大脳辺縁系

痛みが生じやすくなるしくみ

痛みの感じ方を変える要因@ 心理・社会的要因

痛みの感じ方を変える要因A 温度や天候

コラム:かゆみとしびれは痛み?



第3章 痛みをやわらげる方法

痛みをやわらげる体のしくみ

よろこびは痛みをやわらげる

痛みの治療法@ 薬物療法

痛みの治療法A 神経ブロック療法

痛みの治療法B 理学療法

痛みの治療法C 心理療法

集学的診察による治療

 

作品一覧

表示順:

表示件数:

236件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ
  • アイヌ文化の大研究
  • アクティブ・ラーニング 学習発表編
  • アクティブ・ラーニング 調べ学習編
  • 暗号の大研究
  • イカとタコの大研究
  • 生き物のかたちと動きに学ぶテクノロジー
  • 生き物の体のしくみに学ぶテクノロジー
  • 異常気象の大研究
  • 痛みって何だろう? 人体のひみつをさぐろう
  • イモムシ・ケムシぞろぞろ大図鑑
  • ウイルスって何だろう?
  • 宇宙探査大図鑑
  • 宇宙の技術大研究
  • 宇宙の生活大研究
  • ウマ大図鑑
  • 海辺の生きもの大探検!
  • 占い大研究
  • 絵でわかる戦国の合戦
  • 江戸の怪談絵事典
  • エネルギーって何だろう?
  • お米の大研究
  • お茶の大研究
  • 音の大研究
  • おどろきの瞬間!?大図鑑
  • 「おもてなし」の大研究

236件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット