絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  絵本紹介  >  「パンどろぼう」シリーズの柴田ケイコさんが描くユーモラスなペンギンがかわいい『ドーナツペンタくん』<ブランニュープラチナブック>

連載

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

連載トップへ

絵本紹介

2022.11.28

  • twitter
  • Facebook
  • line

「パンどろぼう」シリーズの柴田ケイコさんが描くユーモラスなペンギンがかわいい『ドーナツペンタくん』<ブランニュープラチナブック>

お客さんのリクエストを叶えるべく、ペンギンのペンタが奮闘! 思わぬワザが発揮される展開に目が釘付けに

  • ドーナツペンタくん

    みどころ

    「ペペン ペンペン ペンタドーナツだよ〜♪」
    移動販売車でドーナツ屋さんを開く、ペンギンのペンタくん。頭にかぶったふっくらドーナツがトレードマークです。
    ほら、もう動物たちが集まってきましたよ。「あげたてドーナツなんて はじめて かうよ」「おいしそうだなあ」大人気です。しかしそこへ、ライオンさんからのリクエストが。「あのさ、ぼくの かおの ドーナツつくってよ」というのですが……。

    「パンどろぼう」シリーズ(KADOKAWA)で人気爆発中の柴田ケイコさんが描く、頭にドーナツをかぶったペンタくんの絵本。そりゃもう、どのページも可愛くてたまりません。ライオンだけでなく、ねこちゃんやヘビくんにもお願いされ、汗をかきかき、一所懸命ドーナツを作るペンタくんだけど、どうやら形作りは苦手なようで……。でも、大丈夫。味はピカイチなんですから! そして思わぬペンタくんのワザが発揮される、おはなしの後半は大注目。目が離せませんよ。

    おいしそうなドーナツに釘付け、そしてペンタくんが作った変なドーナツにニヤニヤ。でも最後は、ペンタくんの活躍ぶりを親子で楽しんでくださいね! (海水浴場に行きたくなっちゃった!)

「コドモエのえほん」シリーズ

この書籍を作った人

柴田 ケイコ

柴田 ケイコ

1973年、高知県生まれ。奈良芸術短期大学ビジュアルデザインコース卒業。2002年より広告全般、出版物など、イラストレーターとして高知県で活動中。2009年、第10回ノート展準大賞を受賞。2016年『めがねこ』(手紙社)で絵本デビュー。2児の母。おいしいものが大好き。

レビューをご紹介

食べちゃうくらいかわいかー

かわいい!!
食べたくなるくらいかわいい!!
「ねえ、あしたドーナツ買って」
って言われちゃいました。
思わず「うん。買おうね」って返事。
くぎつけになっている我が子の横顔もかわいい!!
たくさん読んであげるね。
たくさんドーナツ食べようね。
たくさん遊ぼうね。
っていう気持ちになる本に出会えました。

(56sanさん)

仮の姿!?

移動販売車で、揚げたてドーナツを売っているペンタくんが、おおにぎわいの海水浴場にやってきました。ペンタくんの丸いドーナツはどれもおいしそうで、お客さんもおおよろこび。それなのに、お客さんからリクエストされたドーナツは…。これには笑ってしまいました。

そんなペンタくん、ドーナツ屋さんというのは仮の姿?だったとは!救助に向かうペンタくん、たのもしいです。たくさんの動物たちの水着とドーナツの浮き輪、カラフルで楽しいですね。見守るペンタくんの表情がいいなと思いました。

(どくだみ茶さん)

絵本ナビがおすすめする「ブランニュープラチナブック」(2022年11月選定)からご紹介

ブランニュープラチナブックとは……?

絵本ナビに寄せられたレビュー評価、販売実績など、独自のロジックにより算出された人気ランキングのうち、上位1000作品を「絵本ナビプラチナブック」として選出し、対象作品に「プラチナブックメダル」の目印をつけてご案内しています。

「ブランニュープラチナブック」は、2000万人の絵本ナビ読者の評価と販売実績を得て、新しく「プラチナブック」に仲間入りした注目の人気作品。作品を推す読者のコメントを読むと、選ばれた理由がわかります。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック
【絵本ナビショッピング】土日・祝日も発送♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット