話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  突撃レポート  >  お正月のかるた遊びはこれで決定!「たべものかるた あっちゃん あがつく」かるた大会イベントレポート

突撃レポート

2017.12.07

  • twitter
  • Facebook
  • line

お正月のかるた遊びはこれで決定!「たべものかるた あっちゃん あがつく」かるた大会イベントレポート

年末年始が近づくと、「お正月に親せきが集まったとき、何をして遊ぼうかしら……?」と考える方も多いのではないでしょうか? 
お子さんのいる家庭に特にオススメなのが、「たべものかるた あっちゃん あがつく」(リーブル)です。その名の通り、子どもたちに大人気の絵本『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』(リーブル)が楽しいかるたになった商品。にぎやかな取り札と、思わず声に出して歌いたくなる読み札に、小さいお子さんから大人の方まで楽しめること間違いなしです。
今回、ペーパーウォール エキュート立川店で開催された、「たべものかるた あっちゃん あがつく」かるた大会にお邪魔して、白熱する子どもたちの様子をレポートします。

小さい子から楽しめる! あいうえおかるたの決定版。

「たべものかるた あっちゃんあがつく」は人気絵本『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』のかるた版。
絵本に登場する「あ」から「ん」までの69個の言葉が、すべて取り札になっています。

  • たべものかるた あっちゃんあがつく

    出版社からの内容紹介

    「たべものあいうえお」絵本、『あっちゃんあがつく』のカルタ版です。取り札も読み札もカラーで、各69枚ずつ、予備の札もそれぞれ3枚ずつ、ついています。お菓子の箱のようなしっかりした箱をあけると、ユーモラスなたべものが、どんどんでてきます。好きなたべものは、自分でとれるよう、ぜひ、がんばってみてください。

この日、かるた大会に参加したのは、3才から4才のお友だち。すべての取り札を取るのはちょっと大変……ということで、20枚ほどを並べました。

今回使ったかるたは、イベント用の特大バージョン(非売品)です。

「うっちゃん うがつく うめぼし すっぱい」
「かっちゃん かがつく かすてーら」
書店員さんが読み札を読むと……。

「はい!」
「あった!」
みんな元気に札を取ります。

でも、中には思うように取れなくて、悔しくて泣き出してしまう子も……。
そうこうしている間に、いよいよラスト1枚です。

最後の札は誰が取ったのでしょうか……?

 

かるた大会が終わった後は、今回、取らなかったほかの取り札を書店員さんが見せてくれる場面も。
じぶんの名前の取り札を見つけて、子どもたちもとっても嬉しそうです。

最後は、書店員さんからお土産をもらって、大満足。
涙も引っ込みました。

取材協力 ペーパーウォール エキュート立川店

人と人がつながり“楽しめる町の本屋さん”をテーマに、文具・雑貨・CDなど、本とその周辺にあるものを取扱っている本屋さん。絵本・児童書コーナーも充実しています。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック
【絵本ナビ厳選】特別な絵本・児童書セット
全ページためしよみ
年齢別絵本セット