絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  インタビュー  >  「GO!GO! カートくん」絵本出版記念編集者インタビュー&イベントレポート

───おはなしを伺うと、それぞれの絵本の中にカートくんをはじめとしたそれぞれのキャラクターの個性や世界観がきちんと入っているように思いました。

もともと、カートくんの仲間たちはどのキャラクターもとても個性的なんです。カートくんは、みんなの人気者で正統派なヒーロー。ガールフレンドのジェーンちゃんはピンクのボディがかわいい、心優しい女の子。親友のスティーブくんは食いしん坊でのんびり屋。そしていじわるディブはいつも問題を起こしてカートくんを困らせる。でも、おはなしを盛り上げるためにとても大事なキャラクターです。

───ディブにいじわるをされて、力が出なくなってしまったカートくんを助ける、ケビンくんも重要なキャラクターですよね。ケビンくんからスペシャルパワーミルクをもらって、パワーアップするカートくんは、アニメでもショーでもとっても輝いていました。

アニメとショーが先にあったので、絵本でもそれぞれのキャラクターの個性が光るよう、見せ方には特に気を遣いました。

───例えばどんな見せ方を工夫したのですか?

絵本では、アニメーションで使われている画面を編集してページ構成や構図を決めています。最初にデザイナーが構成してくれた内容を見て、もっと、このキャラクターが前に出た方が良いとか、この場面よりももう数秒後の場面を使いたい、カートくんが魔法を使うときは、場面をもっとキラキラさせてスペシャル感を出したい……など、指示を出して、ページをめくったときに場面が単調にならないように気をつけました。

───キャラクターの位置や使う場面を変えることができるなんて、すごいですね!

画家さんが絵を描くタイプの絵本では、一度絵が決まってしまうと、見せ方を変えるには描き直さなければいけないですよね。一番いい見せ方を何度も検証できるのがCGの良さだと思います。

───ストーリーはアニメと同じなんですか?

そうです。ただ、絵本は声に出して読みやすいようにしたかったので、文章をできるだけ削って、言い回しなどを変えています。文字の大きさもお子さんが一人でも読めるように、すこし大きくしています。

───細かいところにもこだわっているんですね。今回、3冊が同時発売となりますが、今後もシリーズとして、続編が発売される予定なのでしょうか?

カートくんの絵本を作るきっかけとなったのが、ミキハウスにいらっしゃるお客様の声でした。ですので、絵本もお客様の要望を頂ければ、シリーズを続けていきたいと思います。おかげさまで、アニメで放送したおはなしがまだまだあるので、その中から絵本を作ることができますし、もし、もっと人気になったら、絵本オリジナルのストーリーも作れたらと思っています。

───もっと他のカートくんの絵本も見てみたくなりますね。

今回、カートくんが待望の絵本になるということで、ミキハウスランドやアニメでカートくんを知っている子どもたち以外にも、絵本でカートくんとはじめて出会う方も多いと思います。絵本を読んで、アニメがあることを知ってDVDを見てくださる方や、ミキハウスランドにお越しいただく方が増えるなど、絵本、アニメ、ショー、それぞれの方面からメディアミックス的にカートくんがさらに人気者になってくれたら嬉しいです。

───カートくんの活躍を今後も応援していきます。今日は本当にありがとうございました。


「カートくん」の絵本を編集したミキハウス出版部の清水剛さん

編集後記

編集だけでなく、絵本の企画からマーケティング、販売までをひとりが行うというミキハウスさん。今回、おはなしを伺った清水さんが自信をもってオススメする「ポカポカフレンズ」シリーズは、音と絵本が一体となった、体感タイプの絵本シリーズです。たいこやピアノ、リズム遊びなどが楽しめると、大人気のシリーズです。

 class=

アニメオープニング映像&インタビュー動画 公開中!

インタビュー・文: 木村春子
撮影:所靖子

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 6わのからす
    6わのからすの試し読みができます!
    6わのからす
    出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
    「レオ・レオーニの絵本づくり展」@ヒカリエホール(東京・渋谷)開催中!原画を展示しています!


[特集] 戦争と平和の絵本
可愛い限定商品、ゾクゾク♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット