東京で日本語、英語、台湾語を聞きながら育つ。子どもの誕生を機に、児童書の翻訳や創作をはじめる。『木の葉のホームワーク』(講談社)で第60回産経児童出版文化賞翻訳作品賞を受賞。翻訳作品に「グレッグのダメ日記」シリーズ(ポプラ社)、「ワンダー」シリーズ(ほるぷ出版)、『ドッグマン』(飛鳥新社)、『木の中の魚』(講談社)、『ちっちゃなサリーはみていたよ』(岩崎書店)などがある。東京都在住。
お気に入りの作家に追加する
2018.08.30
中井 はるのさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
113件見つかりました
表示
空をとびたいルーカスにママが渡したのは1冊の本。まわりが聞こえなくなるほど、本にのめりこむルーカスに本好きとしては共感してしまいました。本を読むことで、どんな世界にもとびたてることが楽しく描かれていま・・・続きを読む
4年生のクラスで読み聞かせをしました。 夜にも働いている人たちがいて、私たちの暮らしを支えてくれていることを、わかりやすく、押しつけがましくなく教えてくれます。 夜に働く仕事はいろいろあるけれ・・・続きを読む
表紙を見て、「ねこバス」!? なんとも愛くるしいです マックスのお母さんのグーズベリーとは 全然似ていないんです(笑 ベリー系の名前ではなく 最上級の「Max」!!なるほど 子猫の・・・続きを読む
本当のお話なのですごいとしか言いようがないと思いました。こんな奇跡って本当に起きるんですね。本当に良かった、と心から思いました。難民問題は人だけではなくてその人たちが買っているペットにも押しかかってく・・・続きを読む
ディズニー映画のモアナを児童書にした本です。 お話は映画と全く同じでしたが、やはり先に映像で見てしまっている分、迫力にかけるというか、映像の記憶に頼ってしまって、登場人物や風景を想像することを怠けて・・・続きを読む
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索