新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ともなが たろ(ともながたろ)

ともなが たろ(ともながたろ)

お気に入りの作家に追加する

ともなが たろさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

4件見つかりました

表示

  • うみのほん
  • サメ だいすき すいぞくかん
  • うみのしゅくだい
  • いくぞ? ヒトデのほし

4件見つかりました

ともながたろさんの作品のみんなの声

  • サメの仲間っていっぱいいるんだ

    かわいいイラストに惹かれて、手に取りました。 サメばかりを集めたすいぞくかん。 「サメ」と一口で言っても、その仲間はいっぱいいるということがわかります。 イラストはかわいいですが、その情報量は本・・・続きを読む

  • 海の生きもの達

    海の中で生きるもの達の世界を紹介しています。 小さな体の魚達がサンゴの中に隠れたり、ふわふわ漂っているところをがばーっと食べられてしまったり。 エサの取り方や、食べ方などが、見ていると「こんな感じ・・・続きを読む

  • 勉強になります。

    「食物連鎖」を感じることのできる絵本でした。 そういう意味では知育絵本といってもいいかも知れませんね。 日本人にとって海は切り離せないものであり、魚を食することも身近ですね。 とても勉強になる1・・・続きを読む

  • 食物連鎖の絵本

    このお話は、海の中の食物連鎖のことが分かりやすく描かれている絵本でした。絵はかわいかったのですが、内容はしっかりとしていて、いつも水族館とかで見ているかわいい魚たちがたくましく生きている様子が描かれて・・・続きを読む

  • 海は地球の七割くらいで陸は三割くらいです 海の生き物が すごくたくさんいるのは 圧巻です 海の中の生き物 くじらから プランクトンまで  そして お互いに 食べたり食べられたり    このお話の・・・続きを読む


あたらしい絵本大賞 結果発表!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット