↑こちらをクリックするとほるぷ出版公式サイトへ移動します
【ほるぷ出版】イチ押しの作品をご紹介
国内外で注目を集める実力派絵本作家、阿部結が手がけるはじめての絵童話!
作:阿部 結 出版社:ほるぷ出版
この町に住む、風変わりなどろぼう。名前はジャンボリ。町のみんなが眠る夜、ジャンボリはあるものを、こっそりとぬすみだします。それはジャンボリにとって、とっても大事な宝物。ある日、あたらしい町長がやってきて、町のみんなから大切なものを奪います。ジャンボリが夜ごと集めつづけた「あるもの」が、あるとき、町にちいさな奇跡を起こして……。 大切なも...続きを読む
作:エヴァン・グリフィス訳:多賀谷正子税込価格:¥1,760
11歳の夏休み、ピーターの目標は「生き物発見ノート」を親友のトミーと完成させること。マナティーの話をしてくれた、認知症のおじいちゃんのお世話も完璧にしてみせる。ところが、夏休みは思い通りにはいかない。せっかく発見したマナティーはけがをする。おじいちゃんの認知症は進んでいる。そのうえ、トミーが引っ越すことがわかり……自然、家族、友だち…自分をとりまく問題が大きすぎたとき、どう立ち向かえばいい? 変化に向き合う勇気をくれる、ひと夏の成長物語。
作:阿部 結税込価格:¥1,540
この町に住む、風変わりなどろぼう。名前はジャンボリ。町のみんなが眠る夜、ジャンボリはあるものを、こっそりとぬすみだします。それはジャンボリにとって、とっても大事な宝物。ある日、あたらしい町長がやってきて、町のみんなから大切なものを奪います。ジャンボリが夜ごと集めつづけた「あるもの」が、あるとき、町にちいさな奇跡を起こして……。大切なものを取り戻すためにできることや、偶然がもたらす奇跡が、ユーモラスで豊かなタッチで生き生きと描かれます。国内外で注目を集める実力派絵本作家、阿部結が手がけるはじめての絵童話。読むたびに、心が大きくふくらむ物語です。
作:阿部 結税込価格:¥1,980
さん ささーん。わたしは、波。波の1日は忙しい。朝一番で船を沖へと送り出し、さざ波で泣く子をあやす。いたずら小僧と鬼ごっこした後は、海水浴で賑わう浜辺で大はしゃぎ。昼下がり、まどろみから目をさましたら。海ってほら、不思議な出会いがあるでしょう。あなたも海へ来れば、きっとわかるはず。そして、夕陽が沈み、闇がきて、満月が顔を出すとき…? 海の町で育った注目の新進作家・阿部結が、詩情豊に描き出す、やさしく、美しい海の絵本。
作:ジョオ訳:かみや にじ税込価格:¥1,980
部屋のすみっこにやってきた、カラスの子。自分だけのおちつくすみっこに、すきなものを集めていきます。ベッドに、本に、植物に、音楽。でも、なにかがたりない……。絵本のノド(綴じ目)を部屋のすみに見立て、カラスの子が自分だけの空間をつくりあげていくようすが描かれます。ひとりの空間がたっぷり満たされたあとに、からすの子が見つけたものは??。韓国の新進気鋭作家による、子どもから大人まで何度もめくりたくなる絵本。
発行日2025年11月20日
感じてみよう 時間の長さ 1分から100年まで
まほうつかいのノナばあさん〈新版〉
はらぺこえびすのおしょうがつ
うみ うみみみみ
どろぼうジャンボリ
空はみんなのもの
なみのいちにち
にじさん にじさん どこいった
絵本紹介
人気シリーズ最新刊(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.18
自由研究お役立ちBOOK(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.06
町のみんなにめばえた気持ちは?『どろぼうジャンボリ』【NEXTプラチナブック】
2025.07.11
時代と国境をこえて……。『空はみんなのもの』【NEXTプラチナブック】
2025.04.04
秋を全身で味わい、楽しみ尽くす!『おちば』【NEXTプラチナブック】
2024.12.24
インタビュー
【イベントを開催しました!】絵本ナビ大人向けイベントにひらぎみつえさん登場!
2024.12.19
グッズ
大人気しかけ絵本『お?かお!』『ころりん・ぽい!』が、あかちゃんもよろこぶ絵本ナビオリジナルグッズに!
2024.12.12
絵本ナビオフィスで大人向けのイベントを開催します
2024.11.12
人気シリーズ最新刊(2024年10月 新刊&おすすめ絵本)
2024.10.11
ぎざぎざ、きらりん、ぐーるぐる! 『ぐるぐるさん』【NEXTプラチナブック】
2024.09.24
5.0
こんな豪華なくだものたちのフルーツポンチ 最高! まるごとの くだものが まな板の上で へんしん パイナップル・すいか・メロン・りんご・キウイみんな可愛い顔それに まだまだあるよ ふたごのさくらんぼ・ブルーベリー・ぶどう・缶詰のももにみかん かわいいパンダのの白玉 なんて豪華な 食べたら美味しいでしょうね〜! バナナもつぎ...続きを読む
4.0
江戸時代のお店屋さんの様子を見ることができる興味深い絵本でした。子どもたちにとっては「スーパーマーケット」が当たり前なので、個人商店がたくさんある江戸時代は「見慣れない世界」だったようです。今も類似のお店があるもの、今はもうないものなどを確認しながら読ませていただきました。...続きを読む
もうすぐハロウィン。ハロウィンの本で何か新しいおはなしはないかなと探しているときに見つけました。 あいにくの雨の夜、子どもたちはおばけの格好をして、ランタンを手に持ち、出かけていきます。 まちで大張りきりの魔女に出会ったりと、まさしく「ぞくぞくうきうき」のハロウィンになりました。 ラストの「またらいねんあおう」というセリフが、楽しい...続きを読む
3.0
最後はハッピーエンドになるけど、少し切ない昔話。 子どもが、働き手としてよその家にやられる時代のお話。 高齢者施設で読んだら、母さん恋しさに、家へもどる場面で、みなさんが「おかあさーん」「おかあさーん」と声を出されたとの話を読んだ。切ないです。...続きを読む
同じ「はじめてのこよみえほん」シリーズのすいかバージョンやかえるバージョンがとっても良かったので、こちらも読みたいと思いました。 10月8日から2週間ほどの「寒露」の節気のおはなしです。 なかやみわさんの「どんぐりむら」シリーズをちょっと思い出しました。 かわいいどんぐりたちです。...続きを読む
表示
ほるぷ出版
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索