注目の作品!

【佼成出版社】イチ押しの作品をご紹介

    お母さんと離れたくなくて保育園で大泣きするあっくん。涙と雨、どちらが先に止むかな?

  • あめふりあっくん

    あめふりあっくん

    作・絵:浜田 桂子
    出版社:佼成出版社

    • ためしよみ

    「いやだよう。ママが いっちゃったよう」あっくんは泣きました。 お友達が つぎつぎ やって来ます。 雨もふってきました。あっくんの雨は、止むのでしょうか・・・ おひさま保育園の朝、ママと別れたあっくんは、寂しくて涙が止まりません。 そんなあっくんを、思い思いに元気づける保育園のお友達。 小さな励まし合いが、素敵な変化を起こし...続きを読む


『リスタクシー』の詳細を見る

出版社おすすめ

  • ようちえんのいちにち

    幼稚園の子どもたちは、どんな一日を過ごすのかな? お友達と乗る通園バス、歌やダンスの時間、楽しみなお弁当、年の違う子との交流……。ワクワクすることがいっぱいの幼稚園の一日を紹介する、大型ガイド絵本。

  • ようちえんのはる・なつ・あき・ふゆ

    幼稚園の1年間の行事には、どんなものがあるのかな? 
    入園式に始まり、遠足やプール、運動会やクリスマス会、節分やひなまつりなど、季節ごとの行事を楽しく紹介します。
    入園の不安を解消し、入園が楽しみになる、大型ガイド絵本。

  • いちねんせいのいちにち

    一年生になったら、どんな一日を過ごすのかな? 朝の集団登校、国語や算数のお勉強、おいしい給食、たくさんの友だち……。楽しいことがいっぱいの新一年生の一日を紹介する、大型絵本です。

  • いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ

    春、しゅんちゃんは1年生になりました。
    1年生ってなにをするのかな?どんな行事があるのかな?
    さあ、もりだくさんな1年のはじまり、はじまり。1年間の行事をくわしく、楽しく紹介した、親子で読みやすい大型絵本です。こまかな部分まで発見がいっぱい入学のお祝いにぴったりです。

佼成出版社の作品一覧

表示

まこちゃんとコトバロボ

まこちゃんとコトバロボ

作:村上 しいこ  絵:たんじあきこ  出版社:佼成出版社  税込価格:\1,540  発行日:2025年10月24日  ISBN:9784333029440
  絵本
新版 彼岸花はきつねのかんざし

新版 彼岸花はきつねのかんざし

著:朽木 祥  絵:ささめや ゆき  出版社:佼成出版社  税込価格:\1,760  発行日:2025年06月26日  ISBN:9784333029426
  児童書
じいちゃんの赤いスニーカー

じいちゃんの赤いスニーカー

著:本田 有明  絵:しらこ  出版社:佼成出版社  税込価格:\1,650  発行日:2025年06月24日  ISBN:9784333029419
  児童書
ぼくたちの歌

ぼくたちの歌

著:辻 貴司  絵:みずす  出版社:佼成出版社  税込価格:\1,650  発行日:2025年05月28日  ISBN:9784333029389
どこまでいくの

どこまでいくの

作:村中 李衣  絵:近藤 薫美子  出版社:佼成出版社  税込価格:\1,650  発行日:2025年05月20日  ISBN:9784333029396
  絵本
ライオンのあしたのいちにち

ライオンのあしたのいちにち

絵・作:あべ 弘士  出版社:佼成出版社  税込価格:\1,650  発行日:2025年04月14日  ISBN:9784333029365
  絵本
子どもの話をちゃんと聴く。 自分もハッピーになる傾聴のコツ

子どもの話をちゃんと聴く。 自分もハッピーになる傾聴のコツ

著:辰由加  出版社:佼成出版社  税込価格:\1,650  発行日:2025年03月14日  ISBN:9784333029372
スマイルカットでみんな笑顔に!  発達障がいの子どもによりそう美容師さん

スマイルカットでみんな笑顔に! 発達障がいの子どもによりそう美容師さん

著:別司芳子  絵:多田 文ヒコ  出版社:佼成出版社  税込価格:\1,760  発行日:2025年02月27日  ISBN:9784333029358
  児童書
ぐうたらねこ

ぐうたらねこ

絵・作:ひがし ちから  出版社:佼成出版社  税込価格:\1,650  発行日:2025年01月24日  ISBN:9784333029341
  絵本
いぬはともだち

いぬはともだち

絵・作:高畠 純  出版社:佼成出版社  税込価格:\1,650  発行日:2025年01月21日  ISBN:9784333029334
  絵本

ユーザーレビュー

  • ぐうたらしているだけなのに

    5.0

    顔がアップになった表紙の猫の表情にひかれ、手に取りました。 ぐうたらぐうたらしているねこ「ぐーちゃん」の日常を描いた作品。あくびをしてもご飯を食べても、何をしても褒められるぐーちゃん。 ぐうたらしているだけなのに、ちゃんと役に立つのです。 初めは気がつかなかったのですが、『ぼくのかえりみち』と同じ作者さんの作品なんですね。ユーモアも...続きを読む

  • 8本あるのがうらやましい

    4.0

    いつでもだっこをせがむ子どもと、いつでも受け止めてくれるおかあさん。繰り返しの心地よいリズムと、かわいらしい絵。さらに、小さなたこがちょっぴり成長する素敵なお話。娘は気に入ったのか、読み聞かせに限らず自分でも読んでいました。...続きを読む

  • なんでもはさめそう

    5.0

    「おにぎりにはいりたいやつよっといで」がおもしろかったので、こちらも読んでみました。今回もテンポのよい関西弁で、ユーモアたっぷり。思わず、笑ってしまいました。岡田さんの絵本の食パンなら、なんでもはさめそうな気がしてくるから不思議です(笑) ラストのオチまでおもしろく、じっくりだれがはさまっているのか探してしまいました。いつもは同じような具...続きを読む

  • 懐かしい

    5.0

    お彼岸におばあちゃんがおはぎをつくる様子が、あたたかい絵でえがかれています。祖母が作ってくれていたことを思い出し、懐かしくなりました。おはぎは、ずっと買っていましたが、この絵本を読むと、次のお彼岸には自分で作りたいなあと。改めて、日本の伝統的な行事を大切にしたいと思いました。シリーズなので、他の巻も読んでみたいと思います。...続きを読む

  • 素晴らしい関係

    5.0

    長生きするゾウガメにとって、2、3年で死んでしまうヒワという存在は、今この時にしか一緒で居られない存在です。 でも、とても大切な存在だということを痛感しました。 それほど行動範囲の広いわけではないゾウガメには、知らない世界があることもよく分かります。 そんなゾウガメにとって、「ゾウ」という自分と似たような存在が気になりました。 そ...続きを読む

全ページためしよみ
年齢別絵本セット