話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

ロングセラー
バムとケロのカレンダー2024

バムとケロのカレンダー2024(文溪堂)

2024年も毎日バムとケロと一緒!

  • かわいい
ワニのライルは会社のにんきもの

ワニのライルは会社のにんきもの

  • 絵本
  • 児童書
作・絵: バーナード・ウェーバー
訳: 小杉 佐恵子
出版社: 大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,602

クリスマス配送につきまして

「ワニのライルは会社のにんきもの」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1996年02月
ISBN: 9784477006598

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


『ワニのライルがやってきた』翻訳者・小杉佐恵子さんインタビュー

出版社からの紹介

ライルはプリムさんの会社を見にいきます。
どんな仕事もひきうけて、まわりの人は大よろこび。会社の中の託児所の子どもたちは
ライルが大好きになりました。でも、上司のビッグさんはかんかん。

ベストレビュー

ライルが会社に行くと…

 ワニのライルシリーズの第7作。誰からも愛されるライルはどこに行っても人気者。そんなライルはある日、プリムさんの仕事場(広告代理店)へ連れて行ってもらうことになりました。プリムさんの上司はたちまちライルが気に入ります。ぜひコーンフレークの宣伝にライルに起用したいと言い出して、プリムさんの考えと衝突します。意見の食い違ったプリムさんは仕事を失ってしまい…。
 朝の出勤から会社の様子まで、米国の会社員の典型的な職場環境が見渡せます。お話はいつもながらホームドラマのようにいろいろな出来事が起きて焦点がつかみにくいのですが、米国の日常生活が紹介されるという意味では興味深い発見があるかもしれません。就学前後児童向き。
(ムースさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,602円
1,760円
1,602円
1,602円
1,602円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

385円
935円
440円
10,780円

出版社おすすめ




村上八千世さんの絵本『うんぴ・うんにょ・うんち・うんご』

ワニのライルは会社のにんきもの

みんなの声(5人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら