話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
きつねとタンバリン

きつねとタンバリン

作: 安田浩
絵: 柿本 幸造
出版社: ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

「きつねとタンバリン」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2009年08月
ISBN: 9784893257802

25×25cm・24P

出版社からの紹介

あこちゃんが保育室でタンバリンをたたいていると、キツネがやってきていいました。
「おねがい、そのタンバリン、ちょっと貸して。」あんまりたのむので、あこちゃんは貸してあげることに。
その晩、担任のよしこ先生は、野原でタンバリンの音を聞きました。
見るとキツネがうさぎたちに踊りを教えているのです。ウサギたちの踊りはタンバリンの音にあわせて
いつまでも楽しそうに続きました。そして、つぎの日・・・いつまでも心に残る柿本幸造のイラスト。
やさしく温かな物語。



ベストレビュー

実際にありそうな、なさそうな

主人公の女の子が、幼稚園にあらわれたきつねさんにタンバリンを貸してあげるお話。
実際にはないのでしょうが、読んでいると、もしかしたらこういうことが実際にあるのかもしれないなと思ってしまうような、こころあたたまるお話でした。大人の私は「ありえないよ」と思ってしまいますが、子供たちの中ではきっとこういう世界があると信じていて。
そんな子供たちの気持ちを大切に育ててあげたいなと思いました。
リアルなものばかりでなく、ファンタジーの世界も子供にはとても大切ですよね。その点からもちょうどよい絵本でした。
(りおらんらんさん 30代・ママ 女の子4歳、男の子0歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

きつねとタンバリン

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.25

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら