北海道の大自然の中を走るBM。
まさに地域密着、利用者の喜びを肌で感じて、やりがいいきがいいっぱい。
こんな生活を夢見ていたんだよな〜。
BMを知らない人にはピンと来ないかもしれませんが、我が町ではまだ移動図書館は健在です。
たくさん本があるのが図書館ならば、コンビニ図書館。
それでも、職員と利用者のコミュニケーションは図書館よりも豊かだったりするのです。
クマおじさんとみっちゃんは少し羽目もはずしましたが、理解ある図書館長で良かった。
図書館では、理解ある図書館長が職員を育てるのです。
子どもへの解説ではなくなってしまいました。
ただ、私は本好きの子どもたちに、図書館をもっともっと知ってほしいだけなのですが、こんな世界もあるのだと伝えたいのでした。