新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ウソがいっぱい」 ママの声

ウソがいっぱい 作:丘 修三
絵:ささめや ゆき
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2006年
ISBN:9784774311470
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,600
みんなの声 総数 3
「ウソがいっぱい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ウソについて

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    タイトル通りウソがいっぱい出てきます。
    自分を守るためのウソ、人を陥れるためのウソ、好きな子を泣かせないためのウソ、愉快犯的なウソ、逃れるためのウソ…等々。
    ウソについて考える主人公リュウのお話。
    子供でも大人でも大なれ小なれ全くウソをついたことがない人ってきっといないでしょうね。
    いろいろなウソが出ますが、このウソはやさしいウソと思うものもあれば、これはダメでしょと思うものも。
    ウソに対する考えは人によっても違うでしょうし、難しいですね。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 嘘も方便?

    「嘘も方便」という言葉があります。

    五年生のリュウ。お母さんはお父さんのトロフィを壊してしまいますが、接着剤でつけて何もなかったことにします。お母さんは、これはウソじゃないと言いますが、リュウは釈然としないものが残ります。

    果たしてこれはウソ?考えられるのは、お父さんを傷つけまいとしているということとお母さんが自分を守るためにしたということ、私はウソに入ると思うのですが、どうでしょう?

    リュウがいじめっ子のツヨシくんににらまれてついたウソは?ウソ?

    学校や日常生活のちょっとした場面でつくウソのエピソードとそれにまつわるリュウの気持ちが丁寧に描かれています。

    リュウにサッカーを教えてくれるおかまのバブちゃんは「自分にウソをついちゃいけないってこと。自分をごまかしちゃダメ」と教えてくれます。

    そう言ったバブちゃんが、リュウたちのためについたウソが切なかったです。
    内容的に高学年向けかと思われます。

    投稿日:2008/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット