新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

白狐魔記 源平の風」 ママの声

白狐魔記 源平の風 作:斉藤 洋
絵:高畠 純
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1996年02月
ISBN:9784037442101
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,492
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 歴史に詳しくなくても楽しめる

    武士はなぜ戦うのか。忠誠心や名誉のため、時に自ら命を絶つことすらある武士の姿は、平和ボケした私からすると、なぜそこまでして…と思うことがあります。生きるために食べ、食べるために殺すというシンプルな生き方をしている狐には、尚更理解しがたいことでしょう。それでも、義経の一向と行動を共にする白狐魔丸の目を通して、彼らが大切にしているものを(共感は出来ないにせよ)少し理解することが出来た気がしました。気軽に読める歴史ファンタジーです。続きも読んでみたくなりました。

    投稿日:2023/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 狐から見た戦乱の世

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    小6の息子に借りてきて、私も一緒に読みました。
    普通の狐が仙人狐に出会い、人間に化ける修行をして
    人間の言葉や文字を読める狐となり、白狐魔丸という名前をもらいます。
    時は鎌倉時代、源平の争いの最中の義経と出会います。

    義経の部下忠信と白狐魔丸とのやり取りは、
    まるで武士同士の上が通っているようで、ジーンときました。
    忠信の死に方についての白狐魔丸のつぶやきは、武家社会への鋭い観察眼を持ち合わせています。

    小学校高学年でちょうど歴史をやり始めるときに
    歴史への導入としてのファンタジーとしても読めますし、
    うちの子のようにあまり歴史好きじゃなくても楽しめます。

    続編があるようなので読んでみたいと思います。

    投稿日:2014/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / にんじんケーキ / だるまさんが / 紙芝居 やさしいおともだち

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット