話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

げんきなマドレーヌ」 パパの声

げんきなマドレーヌ 作・絵:ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳:瀬田 貞二
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1972年11月
ISBN:9784834003628
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,842
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • チャーミングなお話

    修道院で生活する12人の女の子。
    一番おちびのマドレーヌの、お転婆ぶりと自分の盲腸の痕を勲章にしてしまう立ち直りがとても可愛くて、それにつられてしまう他の女の子たちも可愛くて、フランスの香りがいっぱいの絵本です。
    作者はフランス人ではないそうですが。
    素朴な絵の中にフランスならではの風景があちこちに現れます。
    さりげない生活を描いていて、それがまたほのぼのとした感じで良かったです。

    投稿日:2011/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盲腸!?

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子5歳、男の子3歳

    親と離れて寄宿舎で暮らす12人の女の子達の物語というの
    が新鮮なマドレーヌのシリーズ1作目ですが、思いもよら
    ないストーリー展開がとにかく面白いんです!
    主人公が盲腸になる!→入院→お見舞い先の何でも揃って
    いる病室を皆が羨ましがる→しかもマドレーヌは皆に傷口を
    みせて誇らしげ→残りの11人が盲腸に・・・
    何とも意外なお話がほんとに可愛らしく描かれています。

    また寄宿舎で共同生活する設定やら、盲腸やらが出てくる
    のが新鮮だったこともあるのか、最近あまりなかった娘の
    「何で?どうして?」が久々に多くて、意外な話に新しい
    刺激を受けたのかなと思いました。

    お気に入りの場面
    娘:久々に「何で?どうして?」の質問攻めでした
    息子:各ページでマドレーヌがどれかを探します
    僕:皆に傷口をみせて誇らしげなマドレーヌ

    投稿日:2009/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想外の大ヒット!

    • BENさん
    • 30代
    • パパ
    • 新潟県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    とても人気のあるマドレーヌ・シリーズの1作目。
    買ってみたのはいいのですが、父親である私には何かイマイチ。
    主役であるマドレーヌは一言もセリフがないし、
    話も特にすごい展開があるわけでもなく、どーでもいい描写が多すぎる。
    第一、寄宿舎での生活なんて3才の娘に理解出来るのか?
    そんな思いで読んであげたのですが、あっというまに娘の大好きな1冊になってしまいました。
    おてんばなマドレーヌや「ミス・クラベル」という言葉の響きが気に入った様子で、
    すぐに話を覚えて一人でも読んでる事もあります。
    それにどうでもいいと思ってた細かい、でもとても日常的な描写が
    きっと娘を見た事も聞いた事もないパリの町に連れて行ってくれてるのかもしれませんね。

    投稿日:2005/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きく描かれた絵が魅力です!

    大きく描かれた絵が魅力です!
    色彩は黄色ベ−スで、簡素な絵がほとんどですが、中にはカラ−で書かれたペ−ジもあり、その絵は芸術感を感じさせます。
    マドレ−ヌたちの背景には「パリの伝統的名所」が多く描かれていて、大人の方が楽しめてしまうかもしれません。
    また、子供たちの表情が上手く描かれているので、読んでいる側に場面場面の雰囲気が伝わってきます。
    2歳の娘には内容がまだわかってないようです。表紙と同じ絵が描かれているペ−ジになると表紙を指差し「おんなじ!」と言い、興味を持っています。お話的には面白いので早く内容がわかるようになればなと思いました。

    投稿日:2003/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(106人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット