新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ともだちや」 パパの声

ともだちや 作:内田 麟太郎
絵:降矢 なな
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1998年01月
ISBN:9784032048902
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,732
みんなの声 総数 206
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ともだちを考える恰好の絵本

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「おれたち ともだち!」シリーズの第一弾。
    シリーズは沢山出ているのですが、最初から読もうと思っていて、やっと巡りあえました。
    絵を描く降矢ななさんの作品では、「きょだいな きょだいな」が印象に強く残っています。

    「ともだちや」って何?って思ったのですが、ともだち屋ということなのですね。
    この発想のポイントが高いです。

    最初に登場するのはミミズク。
    夜が明けるシーンなのですが、遠くに見えるチョーチンがキツネが来るのを予告しています。
    「えー、ともだちやです。
    ともだちはいりませんか。
    さびしいひとは いませんか。
    ともだち いちじかん ひゃくえん。
    どもだち にじかん にひゃくえん」
    と言ってきつねは森を徘徊します。

    それからの動物達の出会いのエピソードが愉快。
    気の良いキツネという話が目白押し。
    そして何と言っても、オオカミとのやり取りが秀逸です。
    これが、このシリーズの要であるキツネとオオカミとの出会いなのですが、中々良く出来た展開だと思います。

    そう、ともだちってお金を出すものではないのです。
    それに気づいたキツネの喜んだ背中は、何とも嬉しそうです。
    最終頁には、またミミズクがいるのですが、そのエンディングも最初の頁から良く考えられた構成となっているのが分かります。

    ともだちって何?っていうことを考えさせられる絵本です。
    丁度、集団の中でともだちを意識し始める幼稚園の頃に、読み聞かせしてあげたい一冊です。
    完成度の高い日本の作品だと思います。

    投稿日:2010/10/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • ともだちとは

    「おれたちともだちシリーズ」の1作目。
    ともだちとは何か・・を考えさせてくれる絵本です。
    おおかみと別れてからのきつねのウキウキと陽気な姿がとても好きです。

    投稿日:2011/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大迫力

    • ふたばさんさん
    • 40代
    • パパ
    • 京都府
    • 女の子10歳、男の子7歳、男の子4歳

    おい!きつねっ と呼ばれると迫力と、落ち込んでとぼとぼ歩いて行く姿静けさのギャップが、うちの子供は大好きです。パパが読んであげるのに向いている絵本だと思います。

    投稿日:2010/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気の弱いキツネでしたが

    キツネってなんとなくずるがしこくて気の弱いイメージがあるのですが、ともだちやという商売がうまくいくのかどうか心配していたら、始めからいろいろな動物から声がかかりました。
    静かにして頂戴っていわれたり、クマの相手をしたり、…。
    でも本当はともだちが欲しかったのですね。
    いろいろな動物たちと出会って、やっとオオカミとともだちになりました。
    ともだちごっこではないし、お金なんていりません。
    キツネさんがユーモラスで楽しい絵本です。

    投稿日:2010/08/06

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット