新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

かえりみちを わすれないで」 パパの声

かえりみちを わすれないで 作・絵:パット・ハッチンス
訳:いつじ あけみ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2006年04月
ISBN:9784834020823
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,464
みんなの声 総数 20
「かえりみちを わすれないで」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵が魅力的

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「ティッチ」「ロージーのおさんぽ」が有名なパット・ハッチンスの2004年の作品です。
    今回の舞台もハッチンスが得意とする農場です。

    表紙からして一目でハッチンスを分かる、鮮やかに彩色された絵と、登場する動物が木の模型をイメージさせることが大きなポイント。
    原色に近い色を思いっきり使っているのですが、決してくどくなくて、目に焼きつくこと間違いなし。

    お話は、子豚、子羊、子牛、子馬が、子供だけで散歩に出かけるシーンから始まります。
    お母さん達は「帰りの道を忘れないでね」と口を揃えて言っています。

    子供たちは、通り道に目印を確認しつつ散歩するのですが、帰り道にはそれが全くないのです。
    これって何で?と最初から読み直すと、絵に大きなヒントがあって、成程と納得のストーリーでした。

    根底には母と子の関係も描かれていて、単純なお話ではなく、その意味も含めて親子で読むと良いでしょう。
    お出かけするときには、気をつけてねと思わず言いたくなる気にさせる絵本だと思います。

    投稿日:2008/09/07

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット