新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

おなら」 じいじ・ばあばの声

おなら 作・絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1983年08月
ISBN:9784834009439
評価スコア 4.78
評価ランキング 514
みんなの声 総数 71
「おなら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あぶくが ぶくぶく。

    ぞうさんのおおきなおしりが、どどーんとめにはいり、
    「お な ら」 ?? おもしろそうなので、えらびました。
    ぞうさんのおならは、すごくおおきくて・・
    ぶおぉーん
    びっくりです。
    かがくのともだけあって、自分自身のためになりました。

    さつまいもをたべると、おならが臭いとおもっていました。この本を読んで違うことを知りました。
    野菜より、にくやさかな、たまごをたべたときのほうがおならがくさいこともこの本におしえていただきました。
     
    一番きにいったのは、おふろでおゆのなかでのおならの絵です。

    あぶくが ぶくぶく。
    ひとも おならがでる。

    おならの あわが、おもしろくて、ユーモラスで、いつまでも笑っていられます。

    投稿日:2008/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • べんきょうになるよ

     「べんきょうになるから、もっていこう」(父母のいる自分の家へ)
     5歳近くの孫娘。
     「そうだよね。かがくの絵本だものね」
     私。

     そうなのだ。父母の大好きな「まじめ」で「ためになる」絵本なのだ。
     孫娘なりに、父母を喜ばせたいのだ?!

     裏表紙の裏には、100近くのおなら音のおまけつきだ。
     どうだ。まいったか。
     と、裏表紙の「ぞう」も、超まじめな顔して、言っている?!

    投稿日:2007/07/25

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(71人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット