話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

こいのぼりこびとのおはなし」 せんせいの声

こいのぼりこびとのおはなし 作・絵:まつい のりこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1986年04月
ISBN:9784494002276
評価スコア 3.69
評価ランキング 46,237
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもの日

    子どもの日について描かれたお話です。

    どうして菖蒲湯に入るのか?等といった、こどもの日にまつわる事が書かれていて勉強になる絵本でした。

    優しいイラストのタッチと可愛らしい絵で、読んでいると優しい気持ちになれる絵本だと感じました。

    子どもの日には、是非子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/01/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • こいのぼりをあげる前に

    おはなしかいで読みました。シリーズでそろえたので、今年も5月にはいりこの本を読みました。
    残念なのは本のサイズが小さいこと。イラストも色がうすく線が細いので、正直おはなしかいには不向きです。お膝の上で読むタイプでしょうか。

    子どもの日といえば「こいのぼり」を主役にした物語がおおいので、菖蒲の力に着目した内容はおもしろいです。こいのぼりをあげるまでが描かれていますから、端午の節句について、しょうぶ湯についてなどの導入に良いと思います。
    紙芝居に展開してくれるとよいなと思います。

    投稿日:2018/05/04

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(3.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット