話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ヤマネコ毛布」 その他の方の声

ヤマネコ毛布 作・画:山福朱実
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\2,200
発行日:2015年02月25日
ISBN:9784835451541
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,124
みんなの声 総数 56
「ヤマネコ毛布」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 復刊された理由が分かります

    こんな名作があっただなんて・・・!

    また、すばらしい絵本を見つけることが出来て嬉しいです。

    旅立つヤマネコに、
    動物たちが 思い出をプレゼント・・・。

    刺繍に想いを込めるというところが
    ちょっと切なくて、どうしようもなくあたたかいです。

    大好きな職場をやめるときに、
    長いこと一緒に働いていた仲間たちからもらった
    色紙を思い出しました。

    あの色紙にも、「あの時はこうだったね」「こんなこともあったね」
    と、思い出がぎっしりと詰め込まれていたなあ・・・。

    誰かを想う気持ちを、
    「形にして」、「届ける」・・・。
    それが別れの場面であれば、感動的なシーンになることは必然なのですが
    この絵本は、冒頭から 動物たちがそれぞれ
    ヤマネコとの思い出を噛み締めながら
    一針一針、布に刺繍をしてゆくのです。

    そのシーンが連続するからこそ、
    最後に ぶわわっと、温かいものが込み上げるのだと思います。

    それにしても、動物たちの話を聞いているうちに
    ヤマネコの性格がみえてくるのが面白い。

    なかなか破天荒で奔放なようですが、
    それでも こんなにみんなに好かれているヤマネコは
    とても幸せものですね。

    ヤマネコにがっかりさせられたノウサギも、
    ヤマネコに追いかけられていたシマリスも、
    思い出をプレゼントするのです。

    ハリネズミに至っては、
    あやうく食べられるところだったのに
    刺繍のプレゼントをしようと みんなに提案するのです。

    ああ、なんて羨ましい。
    こんなあたたかい毛布は、どこを探してもみつからないでしょう。


    と、物語のことばかり書いてしまいましたが、

    挿絵はどれも愛らしく、そして色合いが美しいです。
    文章は、構成が面白く、声に出して読んでみたいと思うほどです。

    けれども、そう思うよりも前に
    物語自体が好きだと感じました。

    とても魅力的で、ふくよかな絵本。
    復刊された理由が、よく分かります。
    沢山のひとの目に触れないと、もったいない絵本だと思います。

    投稿日:2015/06/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美しい版画

    全ページためしよみで読ませていただきました。
    復刊ドットコムでの復刊なのですね。

    確かに、とても美しい版画です!
    遠目で見ても、細かく詳細を見ても、見ごたえがありますね。
    よく見ないと、話は分からないかもしれません。

    投稿日:2017/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 故郷のある人に

    子どもが読まなかったので私が読みました。山小屋にあったらコーヒーを飲みながら読むのかもしれません。故郷のあるひとなら共感できるストーリーだと思います。付録の葉書が感情を揺さぶりました。望むべくは、ヤマネコ君が森の戻ることです。決して「故郷は遠きにありて・・・」などどつぶやいてほしくないと思いました。

    投稿日:2016/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 版画のぬくもりも合い間って

    「全ページためしよみ」出来たんですね・・・
    あとで、また読もうっと!

    復刊どっとこむ とのことで
    素敵な作品だからだな・・・と
    図書館にリクエストして
    借りてきて
    じっくり、ゆっくり読んだのでした

    どうして やまねこは旅に出ちゃうのかわかりませんが
    まぁ〜、いろんな想い出があるんですね
    それを刺繍するなんて
    なんて素敵なアイディアでしょう

    でも、1番気になるのは
    りすさん!!
    わかる〜
    でも、大丈夫!!

    ぬくもりが感じられる絵です

    そっか、お別れの季節にいいかもしれませんね

    投稿日:2016/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • いってらっしゃい

    なんて柔らかくて温かな餞別でしょう。

    仲間の想いが縫い込まれた毛布なんて、とてもいいアイデアですね!
    森の匂いの枕もすてき。匂いは記憶としていつまでも鮮明に残るものですからね。

    寂しくなった時、悲しくなった時、ヤマネコの心をそっと包んで温めてくれる、思い出の毛布 。
    きっと涙だって優しく拭ってくれるでしょう。

    ヤマネコを気遣うみんなの心が、どのページからも真っ直ぐに伝わってきました。

    版画の黒と白に鮮やかな色がつくことで、思い出を振り返る場面、別れの場面でも湿っぽくならず、前向きで清々しい印象を受けます。
    繊細なんだけど活き活きとしたタッチがとても美しく、思わず触れてみたくなりました。

    甘えたり意地悪したり迷惑かけたりしたけれど、旅立つヤマネコと、それを見送る森の仲間の心はひとつ。

    “また会う日まで、いってらっしゃい”

    大切な人が旅立つ時に贈りたい…ぎゅっと抱き締めたくなるような一冊でした。

    投稿日:2015/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしいの一言です

    さすが絵本のエキスパート、広松さんです。とても素敵な絵本を紹介してくださいました。
    ぜったいに手元においておきたいと思いました。

    版画の絵本はあまり好みではないのか、あまり持っていないのですが、この絵本の版画絵は、古臭さがないというか現代的というか、とても好きでした。

    旅立つ友人を見送る方のつらさや、見送られる方の寂しさも描きつつ、両者とも、とても前向きですがすがしく描かれていて勇気をもらえます。

    もしも自分が旅立つときに、こんな風に送り出してくれるような人になりたいなと思いました。

    投稿日:2015/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良い絵本ですね。

    嫌な事をされても、仲間は仲間。多少の事は目をつむって許しあう。そして旅立つときはきちんと見送ってあげる。素晴らしいと思います。人の人生においてもこの事は大切で、改めて考えさせられる絵本だと思いました。子供にとっても大人にとっても、この本はきっと生きて行く上で色々な事を教えてくれるような気がします。

    投稿日:2015/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ぞうくんのさんぽ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット