新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

エルマーとりゅう」 その他の方の声

エルマーとりゅう 作:ルース・スタイルス・ガネット
絵:ルース・クリスマン・ガネット
訳:渡辺 茂男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1964年08月
ISBN:9784834000351
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,028
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 宝掘り、失敗

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     昔のことなのでアレですが。
     なんたって宝ほりです。エルマーのリュックの中身に興味津々だった娘が、宝箱の中身を放っておく手はないでしょう。
     皿にコップ、テーブルセット、フライパンになべ?とまで聴いていた娘は、「え〜〜、食事のしたくなの?」と言いかけましたが、金時計1ことくさり…わたしの妻セーラのもの、と読んだとたん「…大事なものなのに」とつぶやいて、シュンとしてしまいました。予想外の展開に撃沈です。ガネットさん、ごめんなさい。感謝

    投稿日:2014/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宝物!

    エルマーのぼうけんに続く本。

    りゅうを助けたエルマーは、家へ帰ります。
    家に帰る途中に寄った島では、ある病気の感染が…。

    この本も難しいところが1つ。
    カナリヤの王様は、年代別に「カン1世」や「カン2世」
    などと表されています。
    今は意味が分かりますが、私が初めて読んだとき(幼稚園児くらい)
    は、よく意味が分かりませんでした(>_<)

    難しいところもありますが、面白い所もたくさんあります!
    宝箱を掘り出すところ、宝箱に入っていた宝物……。
    宝物の金時計をりゅうに付けてあげるところが、お気に入りです。
    ほかにも、フルートやお金など、色々な宝物がありました。

    そしてまた、りゅうはエルマーを乗せて、エルマーの住む
    町へと飛んでいきます。

    投稿日:2013/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい頃大好きだった!

    自分が子供の頃大好きだったエルマーシリーズの二作目。
    多分三冊にもわたる長いストーリーを読んだのはこのシリーズが始めてだったのではないでしょうか。
    作者の生み出す不思議な世界は子供の頃の自分のハートをがっちり掴んでいました。
    子供のための長編小説入門書としてお勧めのシリーズです♪

    投稿日:2002/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット