新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

チョコレートがおいしいわけ」 その他の方の声

チョコレートがおいしいわけ 作・絵:はんだのどか
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年02月10日
ISBN:9784752004653
評価スコア 4.31
評価ランキング 19,943
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カカオからチョコレートになるまでのことが 愛情たっぷりに描かれていて 嬉しい気持ちに慣れました
    大好きなチョコレート 甘くて夢があって 嬉しくなれるんです

    カカオをじゅっくりとねかせて みんなが手をつないで歌っているところ 気に入りました(うたうと楽しい気分になれますよ) 
     
    みんなの愛情で作られたのが分かります

    はじめは苦いカカオが こんなに甘くておいしいチョコレートにつくってくれた イギリスの人に感謝です!
    こうして 今では みんなの大好きなお菓子に
    もうすぐバレンタインデー 

    愛を込めて プレゼントできると良いですね!

    はんだのどかさん ステキな絵本を有り難う!

    後書きよんだら 益々、はんださんのことが好きになりました!

    「いちばん大切な力は、目にみえないつながりを想像する力」
    いろいろ 教えられました

    投稿日:2014/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 分かりやすく簡潔な文章

    カカオの生産現場から日本に出荷されるまで、
    チョコレート工場で加工されるまで、
    パティシエの手によって可愛いチョコレートになるまでが、
    分かりやすく簡潔な文章で説明されています。

    解説をしているのがカカオのキャラクターなので、
    とても読みやすく、すんなりと理解することが出来ました。

    自分たちが口にしているものが、
    どのような過程を経て手元に来たのか・・・

    意外と、知られていませんよね。

    知らずに食べるのと、理解して食べるのとでは
    きっと味が違うと思います。
    感謝の気持ちが生まれます。

    子どもが大好きなチョコレートをテーマにしているので
    きっと興味をそそられると思います。

    投稿日:2013/12/21

    参考になりました
    感謝
    1

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / ようちえんいやや / かける

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット