新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ペカンの木 のぼったよ」 その他の方の声

ペカンの木 のぼったよ 作:青木 道代
絵:浜田 桂子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2004年03月
ISBN:9784834009972
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,136
みんなの声 総数 18
「ペカンの木 のぼったよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんな友だち

    重度障害のりんちゃんを囲む、幼稚園仲間と園の先生が、心を一つにして木登りをする光景に圧倒されました。
    身体を動かすことも、話をするのも難しいりんちゃんを、同じ仲間として受け入れること、りんちゃんの希望を叶えようと、協力しようとする気持ち、これだけ思いやりと優しさがいっぱいならば、きっと明るい世界の中を育っていくことでしょう。
    りんちゃんを背負った先生の勇気と冒険心にもきらめきを感じました。

    投稿日:2022/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもたちの優しさは この保育園の 先生たち、 はるこ先生たちの優しさが みんなを育てているのだと思いました

    みっちゃんは りんちゃんに いっぱいお話ししてあげています
    ねこざぶとん おもしろいなあ 

    そのはなしを 嬉しそうに聞いている りんちゃん
    りんちゃんは、小さいとき 病気して、自分で歩けません

    そんなりんちゃんを おんぶひもでおぶって  ペカンの木(くるみの木)に登らせてあげるなんて・・・・  こんな事なかなかできることではありません
    私も 保育士でしたが、はるこ先生のような事はできなかったように思います
    こどもたちは この経験を 大人になっても 忘れずに 優しく生きていくのでしょうね

    最近、いじめで 自殺する子どもたちのニュースを悲しく思いますが・・・・

    この保育園のような 優しい人間関係は やはり大人が 育てているのだと感動しながら 読ませてもらいました

    投稿日:2019/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体が不自由だって・・・

    りんちゃんは体が不自由でお話も苦手だけど、お話を聞くのは上手で、友達と関わる姿が障がいなんて関係ないというとこが感じられます。
    特に思いやりの気持ちが出てくる年長さんや実際に障がいを持った子がいる幼稚園や保育園の子どもには読んであげることをお勧めします。
    子どもたちには誰にでも苦手なこと得意なとこはあることを伝えてあげたいものです。

    投稿日:2008/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット