日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
1947年、埼玉県川口市生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。田中一光デザイン室勤務の後、子どもの本の仕事を始める。 絵本に『あやちゃんのうまれたひ』『あそぼうあそぼうおとうさん』『あそぼうあそぼうおかあさん』『てとてとてとて』(以上、福音館書店)、『ぼくがあかちゃんだったとき』『さっちゃんとなっちゃん』(共に教育画劇)、『ぼくのかわいくないいもうと』(ポプラ社)、『あめふりあっくん』(佼成出版社)、イラストエッセイに『アンデスまでとんでった』(講談社)、『おかあさんも満一歳』『アックンとあやちゃん』(共にアリス館)など。
お気に入りの作家に追加する
浜田 桂子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
31件見つかりました
表示
戦争をしたらだめ・・ 子どもでもなんとなく戦争のこわさをわかっているようには思いますが、リアルな悲惨な過去を伝えるよりも へいわってなんだろう? そこから考えることも大切だなと思います。 ・・・続きを読む
なにかとすぐ泣いてしまう、泣き虫っこの娘。 あっくんの姿が自分に重なるのか、よく「読んで」と選んでくる1冊です。 親としては、朝の登園時にギャン泣きされ、後ろ髪をひかれる思いで仕事へ向かった日・・・続きを読む
以前、おめでとうかいぎ、を読んで号泣してしまったので、今回も子どもたちに読み聞かせするにあたりドキドキしながら読みました。 今回は元気な男の子の成長を見守る家のものたちで開かれた会議ですが、心から成・・・続きを読む
平和であるってどういう状態?きっと平和って、戦争をしないこと、爆弾なんて落とさないこと、家や町を破壊しないこと…。毎日戦争のニュースが流れてくるこの世の中、今こそ読んで欲しい。そして、平和について我が・・・続きを読む
Instagramで紹介されている方がいて、来年小学生になる5歳娘に読んであげたくて手に取りました。が、親の私が大号泣で、途中から娘に心配される読み聞かせとなってしまいました。赤ちゃんのころから主人公・・・続きを読む
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
Amazonギフトカード1000円分が当たる!
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索