新刊
ようこそ こどものけんりのほん

ようこそ こどものけんりのほん(白泉社)

「子どもの権利」をイラストでやさしく学べる絵本

  • 学べる
  • 役立つ
  • ためしよみ
新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?
プラチナブックメダル

『 日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと? 』 は
「絵本ナビ プラチナブック」です。

絵本ナビ人気ランキング上位の絵本として選ばれています。

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

  • 絵本
作: 浜田 桂子
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

クリスマス配送につきまして

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2011年04月01日
ISBN: 9784494019649

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
B5変型判 20.7×22.2cm 36頁

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


浜田桂子さんにインタビューしました!

みどころ

続きを読む
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

出版社からの紹介

へいわってどんなこと? きっとね、へいわってこんなこと 。いろいろな事から平和を考えます。日本の絵本作家が中国と韓国に呼びかけ、三か国12人の絵本作家の協力で実現した平和を訴える絵本シリーズ第一作。

ベストレビュー

平和を考える

平和ってどんなことなんだろう。
戦争をしないこと。
爆弾を落とさないこと。
作者は平和に対する考え方を、今の子どもたちの視点で掘り下げていきます。
戦争を知らない世代にとって、平和が身近すぎるようです。
こんなことも平和なんじゃないか?
そんな世界に私達は生活しているのです。
みんなが勉強できることも、歌えることも、食べ物に困らないことも平和なのでしょう。
そう考えると、貧困や差別も平和と相対する事柄なのでしょう。
作者は、様々なイマジネーションの中で、平和を維持するためには何が必要か。
子どもたち身近なところからも発想します。
悪いことをしたら謝ること。
嫌なことは嫌だといえること。
様々なことが平和につながると思ったら、平和という言葉が他人事ではなくなってきます。
見開き毎の絵に思いを込めて、浜田さんのこの絵本に込めるのは、子どもたちへの願いと教育でしょうか。
(ヒラP21さん 50代・パパ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,430円
1,540円
1,320円
1,100円
1,430円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

6,050円
660円
1,320円
660円

出版社おすすめ




絵本ナビのクリスマス2023|絵本ナビ

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.65

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら