話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あなあきしかけえほん かわいいてんとうむし」 その他の方の声

あなあきしかけえほん かわいいてんとうむし 作:メラニー・ガース
絵:ローラ・ハリスカ・ベイス
訳:きたむら まさお
出版社:大日本絵画
税込価格:\1,760
発行日:2001年
ISBN:9784499279918
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,419
みんなの声 総数 85
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 可愛らしいですね

    なかなか可愛らしくて子供もとても気に入ってくれた本です。てんとう虫が大好きな子供にはこの絵本は相当嬉しいようで、普通の絵ではなく、立体的なてんとう虫が絵本に付いているので相当嬉しがってくれていました。テントウムシたちも可愛らしくて、色使いも全体に綺麗で、何より子供が喜んでくれた事が嬉しかったです。数字のお勉強もできますが、子供たちはそれよりもこのてんとう虫に夢中でした。

    投稿日:2016/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真剣です

    2歳になったばかりの姪っ子に贈りました。

    数と生き物に関心を持ち始めたところだったので、
    どちらにもぴったりの本でした。

    まずは、立体的なテントウムシに指でぐりぐり(笑)
    そしてにっこり笑って「かぁいい〜(かわいい)」の連発でした。

    本を開き始めると、数が変わるのがわかるのか前のページと次のページをいったりきたり、目を凝らしてみていました。

    一緒にテントウムシを数えるのが楽しくて、エンドレスでやりました(泣笑)。

    でてくる生き物たちも優しいイラストで「カエルピョンピョンピョン」「ガーガー(あひる)」など、読んであげなくても一人で長い時間たのしんでいました。

    しっかりした本で、壊れる心配もなくあずけておくことができました。

    他の方の感想にあったように、テントウムシが減っていくのが最初ドキドキでしたが、あぁよかった〜とほのぼのする最後で子どもと一緒に楽しめました。

    投稿日:2008/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / かいじゅうたちのいるところ / くだもの / うさこちゃんのさがしもの / うんこしりとり / ドーナツやさんのおてつだい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(85人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット