話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ゼロくんのかち」 その他の方の声

ゼロくんのかち 文:ジャンニ・ロダーリ
絵:エレナ・デル・ヴェント
訳:関口 英子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2013年09月20日
ISBN:9784001154023
評価スコア 3.45
評価ランキング 55,475
みんなの声 総数 10
「ゼロくんのかち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ゼロの意味を考える

    勝ち負けの「勝ち」ではなくて、存在意義の「価値」のお話です。
    「ゼロ」というと、何も無い状態なので、存在感ゼロですが、右につくと限りなく大きくなれる「数字」、左につくと限りなく小さくなってしまう「数字」なのでした。
    おまけに区切りをつける立役者でもあります。
    でも、子どもに読めるのは算数の時間かな。

    投稿日:2022/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゼロの力?

    全ページためしよみで、読ませていただきました。
    数字のゼロが主人公です。もっと大きな数字のみんなに馬鹿にされていたゼロですが、ゼロが自分の右側にいると、とても大きな数字になることがわかり、みんなの人気者になるというお話。なんだか他の数字たちが、あまりに現金すぎて、ちょっと気になる。絵はおしゃれです。

    投稿日:2017/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめる一冊です

    小さな“ゼロくん”。
    なにしろゼロですから、一番弱く、誰が相手でも勝ち目はありません。

    みんなにも、「自分も弱く見えてしまうから・・・」と避けられています。

    ところがある日、ひょんな事から “1くん”とドライブをすることになります。
    それを見た“3ちゃん”が、深々とおじぎをしました・・・。


    数字の面白さを、お洒落なイラストとシンプルな文章で表しています。
    ベッドの脇に置いて、一日の終わりにゆっくりと眺めたい。
    大人も楽しめる一冊です。

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(10人)

絵本の評価(3.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット