話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

泣けないサボテンふつうだと思う みんなの声

泣けないサボテン 文:なす かつら
絵:KINA
出版社:扶桑社
税込価格:\1,210
発行日:2014年06月06日
ISBN:9784594070557
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,454
みんなの声 総数 69
「泣けないサボテン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 強すぎるなあ

    このサボテンさん、強すぎる!
    子どもたちには、もっと泣いて欲しいし、
    とげは早く抜いて欲しい。
    うちの子には、いやなことがあると
    心にいしができるから、
    それが固くなって大きくならないうちに
    お母さんにお話して石をつぶそうねって
    話しています。
    だから、いやなことがあって
    石があるって思ったら、お風呂で打ち明けてくれます。
    このサボテンさんは我慢しすぎ!
    サボテンを見ていて思いついたお話なんだということは
    わかりますが…。
    こんなふうに我慢しないでいいんだよって
    子どもたちには言い添えてあげてたいな。

    投稿日:2014/06/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大人向け

    どこを対象とした絵本かわからない感じですが、
    やっぱり大人向けの絵本として読むものなのかな?
    内容に似あわず、絵はほのぼのとした可愛らしい絵です。
    こうやって我慢しないと生きていけない生きにくい世の中になっているかもしれませんが、
    子供には、いっぱい泣いて、怒って、笑って
    感情をたーーくさん出していいんだよというメッセージが伝わるような絵本がいいです。

    投稿日:2014/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 傷ついた大人がそっと読む本

    絵も文も優しく甘くとろけるようですが、語りの内容は残酷です。

    児童生徒に読み聞かせするには不向きで、経験を積んだ大人向きだと感じました。心が傷つき悩み深く自分を責める状態のとき、手に取るとホッとするかもしれません。・・・ぼく・・・を感じて。

    でも、泣けないサボテンちゃんを見守り続け、励まし寄り添っていくことは、きっと大変なことです。

    投稿日:2014/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと寂しい、少しだけ嬉しい

    いじめのニュースを見るたびに、チクリと胸が痛みます。
    死ぬほど我慢することなんてないんじゃないの?
    両親に打ち明けたら良かったのに…

    このお話に出てくる泣けないさぼてんにも同じことを思いました。
    嫌なことをされてもやり返さずに我慢してしまうさぼてんちゃん。
    誰よりも優しい、人の気持ちがわかるいい子なのに、楽しく幸せに生きることができないなんてちょっと寂しいです。
    トゲが増えていっても最後まで透明感のあるキレイなさぼてんちゃんの絵に、彼女の心の美しさを感じました。
    さぼてんちゃんのような優し過ぎる子は、生まれ持った性分なのかも知れません。
    先生や親が叱咤激励してやり返すように言ってもやり返さない子って、幼稚園時代にもいたような気がします。
    我が子はまだ9ヶ月なのでどんな性格になるのか分かりませんが、泣かずにただ耐え忍ぶ姿を想像すると切ない気持ちになりました。

    空から見守る「ぼく」の視点が唯一の救いです。
    いつでもさぼてんちゃんの側にいて、痛みを分かち合ってくれる存在です。
    さぼてんちゃんに寄り添ってくれる人がいることに、少しだけ嬉しくなりました。
    ただやっぱり俯瞰的な視点では無くて、実体として一緒に寄り添ってくれたらもっとハッピーなラストなのになぁと思いました。
    さぼてんちゃんの親友、タンブル・ウィードちゃん登場!(西部劇でコロコロ転がる草の塊です)二人でコロコロしたら、あれ?トゲが消えたよ、みたいなラストだったら小さい子供でも楽しめたかも知れません。
    今回は大人や上級生向きだったので、優しく心に染みるラストでした。
    現在進行形で心にトゲを抱えている、優しすぎるいい子達に読んで欲しいと思います。
    寄り添う人は必ずいるよ、と伝わればいいですね。

    投稿日:2014/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人向け

    メッセージ性のある、中高生、大人向けの絵本かなと思いました。
    私はサボテンに対して、うちに秘めたイメージがなくて、もっと明るく力強いイメージだったのでちょっとしっくりこなかったですが、いろいろ内に溜め込んでいる時に読むと、きっと何か感じるところがあるのかも思いました。

    投稿日:2014/06/30

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / まどから おくりもの / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ぼちぼちいこか / ちょっとだけ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット