新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ノンタンほわほわほわわふつうだと思う みんなの声

ノンタンほわほわほわわ 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1977年12月
ISBN:9784032170504
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,789
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ガムを知らないので

    ガムを食べたことがないので
    あまり分からなかったみたい。
    でも風船みたいに膨らんだーっていうと
    笑ってました。
    ふくらますときの掛け声が楽しいし
    題名のほわほわほわわ、を真似します。

    投稿日:2011/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガム?

    • ひまわりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    ふうせんガムを知らない二歳の次男には?な本だったと思います。でもはちさんがちくん!と刺す場面は好きで、「チクン」って言ってますよ。もうちょっと大きくなってから読んだほうがいいのかしら?ガムを与えるにはまだ早いですもんね。

    投稿日:2009/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガム

    風船ガムを食べていたノンタンのお話です。

    ガムを沢山噛んでいると、いつの間にかほわほわとノンタンが膨らみ始めてしまいます。

    2歳児の子に読み聞かせてあげた時、ノンタンが膨らんでいく様子を笑って見てくれました。
    ガムの存在を知っていなくても、楽しめる絵本ではないでしょうか。

    子ども達に一度は読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃想像した。

    ノンタンが風船ガムをのみこんだじゃった。
    風船ガムみたいにお腹がどんどん膨れて、
    お空へ飛んでいってしまった。
    それから雲の汽車に乗って・・・

    子供のころ想像していたような夢の世界のお話です。

    実際に風船ガムをのんじゃったら困るけど、
    お話としてはテンポがあって楽しいお話です。

    投稿日:2008/08/08

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(71人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット