新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

4にんのこえがきこえたらふつうだと思う みんなの声

4にんのこえがきこえたら 作:おのりえん
絵:はた こうしろう
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年04月
ISBN:9784577034415
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,906
みんなの声 総数 30
「4にんのこえがきこえたら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たくさん兄弟がいていいな

    4にんきょうだいだときっとひとりひとりちゃんと時間をかけてもらえてないからこんな風に自己主張の強い子達になるんでしょうね。それぞれ行きたい場所が違うからバラバラの方向に向かってそれぞれの体験をしたとしてもまた家に帰ってきたら自分の言いたいことを言いまくるって…。でもちょっとだけこの兄弟成長しています。順番に話してちゃんと聞く役もしているのです。平和になる方法、気づいたみたいですね。

    投稿日:2018/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4人の兄弟!!

    外国の作者の絵本かな?と思いましたが違うのですね。
    4人の兄弟、喧嘩をしたり・・お互いの意見が食い違いという光景はなんとなく想像がつきます。
    そして別々のことをして遊ぶのだけれどやっぱり何か物足りない。うるさくっても喧嘩しても一緒がいいという結末のお話です。
    ストーリーとしては共感できるのですが・・後に響いてくるものはあまり感じなかったので★三つです。

    投稿日:2008/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • パワフル兄弟

    兄弟のいる家庭なら良くわかるお話だと思います。
    にぎやかな子どもたちの話し声が
    ワーワーワーっと聞こえてきそうな絵本です。

    おかしきさんの家はパパとママと4人の兄弟の6人家族。
    にぎやかな声が絶えず聞こえるおうちです。
    4兄弟は仲が良いのか悪いのか?

    読み終わって、「終わりなの?」って子どもがききました。
    何も残らなかったかなぁ?ものたりなかった?
    母親の私にはすごく共感できるお話でしたが、
    子どもには今ひとつ反応が良くなかったです。

    でも絵が可愛く、散らかった子ども部屋や
    にぎやかなバスタイム、家の外の景色もステキでした。
    青空も、夕焼け空も・・・

    子どもたちが一度に話し出すと、
    うるさくってかないませんが、
    一人一人ちゃんと聞いてあげたいなって思いました。

    投稿日:2007/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット