話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

すいかのたね ばばばあちゃんのおはなしふつうだと思う みんなの声

すいかのたね ばばばあちゃんのおはなし 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1987年09月
ISBN:9784834003260
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,021
みんなの声 総数 118
「すいかのたね ばばばあちゃんのおはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すいかの反撃!

    ばばばぁちゃんシリーズの1冊
    すいかのたねを埋めたばばばあちゃん、
    それを見ていた、、、と続くてゆくお話。
    その間、つまらん、つまらんと言われ続ける種。
    さて、さて、種はすいかになり、、、
    最後のすいかをきった瞬間、どうなる?
    あっと驚く結末にびっくりです

    投稿日:2015/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気難しい・・・

    ばばばあちゃんがスイカを育てるお話です。

    スイカの種と対等に口喧嘩をする模様が、なんとも面白く描かれているなぁと思いました。
    動物たちが次々に登場するのですが、ほとんどが繰り返しなので、子ども達にも分かりやすくて良いなぁと思いました。

    夏の季節には、子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎなすいか

    • モリヘイさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    ちょっと三歳の男の子には文が多かったかな。でもスイカの種が何度も掘り返されて怒った場面とスイカの実がなり、みんなで食べようと割ると実から声がする場面は 大笑いです。
    でもこのスイカの種に森の仲間がしたこと(ほじくり返しては なーんだ つまらない と口々に言っていく)は自分も子供にしているかもしれないとちょっと反省しました。

    投稿日:2002/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 種がおこった?

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    ばばばあちゃんは庭にすいかの種をまきます。何をうめたんだろう・・・とねこや犬、きつねたちが掘り返しては「なんだ。すいかのたねか」とがっかりしてまた埋めていました。何回もほりかえされては「なんだすいかの種か」と文句を言われ種はとうとうおこってしまってねこやいぬ、ばばばあちゃんの家にまでぐんぐん茎をのばしてしまうんです。すいかの気持ちになってみれば怒鳴りたくなるかもしれませんね。

    投稿日:2002/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット