ちいさなたまねぎさんふつうだと思う みんなの声

ちいさなたまねぎさん 作・絵:せな けいこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:1977年
ISBN:9784323001890
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,823
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わるいねずみ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    台所に出てお野菜たちを狙うわるいねずみ。
    ねずみは小さくて弱者なイメージですが、ここでは強者ですね。
    実際、私も台所でねずみに遭遇したら強敵扱いでしょう(幸いねずみが出てきたことはありませんが)。
    お話のラストがちょっと唐突に終わる感じが少ししました。もう1ページかもうひとことあって余韻があるともっと良かったかな。

    投稿日:2014/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみvs台所の仲間!

    図書館から借りてきて、4歳の娘と読みました。

    台所でねずみにかじられてしまったじゃがいもさん。
    台所にいるみんなが、悪いねずみをこらしめようとしてくれます。
    しかしねずみは思ったよりも強くって・・・?!
    誰がねずみをやっつけてくれるのでしょうか?!

    せなさんの絵本でしたが、珍しくあまり娘にはヒットしませんでした。
    たまねぎの辛さとか目にしみる感じがいまいちピンと来ないからでしょうか?
    お皿とコップに歯があったところと、
    にんじんさんが青くなっているところは食い付いていましたが、
    あとは特に感想なし、な感じでした。
    最後もちょっと中途半端な感じだったので、
    「これで終わり?」と言われちゃいました。
    良いお話だと思うんですけどね。
    うちの娘とはあまり相性が良くなかったようです。
    母は、きゃべつさんが看病してくれるところとか、いいなぁと思いました。
    ねずみが登場するシーンも、ドキッとして好きです。

    身近なものがたくさん出てくるところが良いなぁと思いました。

    投稿日:2014/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近なもの

    • EMRHさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    身近な野菜が出てくるので子供にはわかりやすくて、うちの子も喜んでみていました。
    ごく普通の台所でのお話です。
    ジャガイモさんがキャベツの包帯を巻いているところが特に子供はお気に入りのようです。

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(86人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット