新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

うんこしりとりふつうだと思う みんなの声

うんこしりとり 作:tupera tupera
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:2013年10月23日
ISBN:9784592761662
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,179
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子供がすきそう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    子供がすきそうな内容だなーと思いました。
    すべて「こ」で始まり、「こ」で終わるしりとりになってしまいます(笑)。
    ラストにあったように本当にいつまでも続けられてしまいそうな。
    なんでもありですね!
    発想が豊かになる?

    投稿日:2014/04/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「うんこ」の割には…

    「うんこ」は、子どもに大人気かつ、定番のキャラクターのような存在ですが…。その「うんこ」を使った絵本の割には、おもしろくなかったという印象でした。
    「うんこ」を使ってしりとりという言葉遊びをした結果、何かが中途半端になってしまったような感じがしました。

    投稿日:2022/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ”こ”のつくうんこ

    ”こ”から始まるうんこのオンパレードです。
    最後に”こ”のつくうんこをだしきろうとあるので、自分たちで、もっと考えたらおもしろそう。

    あまり上品ではありませんが…
    ちょっとひねったおもしえおい絵もあって、ふ と笑えます。

    投稿日:2017/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • どう取るか。

    これは賛否両論わかれる絵本かも知れませんね。
    ユーモアと取るか。。う〜ん。。と取るか(笑)。
    「こ」で始まり「こ」で終わる=同じ文字で始まり同じ文字で終わるしりとり,これは面白い発想だとは思いました。
    ただ,題名の通り「うんこしりとり」なので,あまり子供には読ませたくないかもですが。
    「うんち」や「おしり」などを面白がる年齢の(幼稚園児くらいでしょうか)子供は大笑いするかもですね。

    投稿日:2015/01/25

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット