新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

4にんのこえがきこえたらなかなかよいと思う みんなの声

4にんのこえがきこえたら 作:おのりえん
絵:はた こうしろう
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年04月
ISBN:9784577034415
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,906
みんなの声 総数 30
「4にんのこえがきこえたら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 4人兄弟

    兄弟が多いとこんなものでしょうか。

    みんなでガヤガヤ、ワイワイ、

    にぎやかですが、騒がしいともいいます。

    お母さんに外でやりなさいと言われ

    4人バラバラで好きなことをしていました。

    でもしばらくしたらやっぱり寂しい。

    みんなに聞かせたいな・・となります。

    いいですね。

    投稿日:2018/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • つかれるけど楽しい

    かわいらしい絵に惹かれて手に取りました。男の子ばかりの4人兄弟の日常を切り取ったおはなし。それはそれは賑やかです。
    我が家の姉弟3人だって、けんかが始まれば手に負えないほどウルサいです。このお母さんのように「そとでやって」と叫んだことは数知れず・・・特に夏休みはみんなで一緒の時間が多いので苦労します。これが4人の男の子だったらと想像するだけで、ぞっとしますが(笑)男の子はかわいいですね。一人の時間をたっぷり楽しんだあとは、寂しくなってみんなのところへ。最後にはまた笑顔になれるのがいいです。
    この4人兄弟のおはなしは「おかしきさんちのものがたり」としてシリーズになっているそうなので、こっそりまた覗き見して、元気をもらいたいなと思います。

    投稿日:2012/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり 兄弟っていいね

    4人兄弟のお話。
    男の子4人兄弟ってこんな感じなのかなと、読み聞かせをしていた私(母)は苦笑いちゃいました。
    我が家は一人娘なので、まったく想像がつきません。。。

    兄弟たちは一人っ子に憧れがあるようで、ばらばらになって遊びますが
    やっぱり最後は・・・

    大空の下、芝生に寝そべってお昼寝 なんて最高なんでしょう。
    4人の遊ぶ自然は、とっても素敵な風景です。

    こんな光景を見ていると、我が家も姉妹つくってあげたいなと思います。

    投稿日:2012/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子兄弟

    おかしきさんちは、男の子4兄弟。
    いやー、大変そうですね。
    元気がありあまっている様子が、よくわかります。
    一人ひとりで遊んでいても、なぜか気になる他の兄弟。
    ケンカするほど仲がいい?
    でも、兄弟ってこんな感じですよね。

    投稿日:2012/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟っていいもんですよ

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    男の子が4人もいたら家の中は大騒ぎですね。
    兄弟は「けんかをするならそとでして!」って出されます。

    それぞれが別の場所で、
    思い思いのことをして過ごします。
    そして、やっぱり兄弟が恋しくなり・・・

    うちに帰るとそれぞれが今日の出来事を
    かわるがわる話すんです。

    それは眠りにつくまで賑やかなことだったでしょう。

    わが子も将来、大人になってもこんな風に
    お互いのことを語り合える姉妹でいてほしいって思いました。

    投稿日:2010/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟っていいね

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    兄弟4人集まれば、それはにぎやかでしょうね!

    うちは男の子ふたりだけど、それでも年中とんだり跳ねたりして騒がしい。

    でも、やっぱり兄弟が多いほうが、楽しいこともたくさんあって、傍からみてもすごく幸せそう。

    そんな家族のお話です。
    私は無理だけど、子供がたくさん欲しくなるかも・・・

    投稿日:2010/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • はたさん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳5ヶ月

    はたこうしろうさんの作品だったのでこの絵本を選びました。兄弟っていいな!と思える絵本でした。楽しい事も分け合えて感動したことを語り合えて人がどう思うのかも知る事が出来て、兄弟を持つ事は財産だな!と思いました。御母さんが子供達の心をしっかりと鷲掴みにしているのはさすがだな!と思いました。このシリーズを読んでみたくなりました。

    投稿日:2009/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおにぎわいの家族

    はたこうしろうさんの絵が大好きで、目にとまった絵本です。
    子供4人。みんな男の子。
    こうなると、毎日が大騒動です。
    でも、子供のパワーはすごいね。みんながみんな、自分の好きな方向につきすすみ、いろんな世界を体験してきます。
    風景もいい、環境もばつぐん。こんな環境で育つ子供っていいな、と思える風景ですね。

    で、それぞれが、それぞれに体験してきたことを持ち帰った後は...家はまたおおにぎわい。
    とにかく、にぎやかで、騒々しい毎日。ほんと、子供って...って苦笑いですが、でも、元気がいちばん。

    投稿日:2008/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲が良いのか悪いのか

    「仲がいいのか、悪いのか」といった、決まり文句が始めと終わりにあって、
    5歳の子供もそのフレーズが気に入って、自分で読んでました。

    内容は、4人兄弟の日常の騒がしさから、ママが怒り「ケンカするなら外でして」と言って、
    兄弟がバラバラに行動したけれど、思い思いにやっぱりみんなと一緒の方が…と気付くお話しで、
    一人っ子のウチは、思わず兄弟っていいなあと思わせるお話しでした。

    兄弟が多くて、普段不満がたまっているお子さんには、兄弟のありがたみに気付いたり。
    反対に、一人でいるのが好きだけど、賑やかなのも楽しそうだなといった感じにも受け止められそう。

    読み聞かせるのも良いですが、しんみりした感じの時の、文字のない部分を絵を見て感じて欲しいので、
    ぜひ子供に、自分で読んで欲しいなと思いました。

    ショコラちゃんで知った「はたこうしろうさん」の本ですが、
    こちらはまた違った感じの、水彩タッチの絵が良い感じです。

    投稿日:2008/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり兄弟だね!

    私も4にん姉弟になかで育ちましたので、このおかしきさんちの様子がよ〜く分かる!
    でも、私の場合は女の子3人に男の子1人の姉弟なので
    ここまではハチャメチャではありませんでしたが・・・

    このお話しを読んでて、ケンカをしたり、またお互いを恋しがったり
    懐かしい気持と同時に、最近はなかなか会えなくなった姉弟のことを気になったり〜
    血のつながった姉弟だから、分かり合えることも、本気でケンカすることもできるんだよね!

    懐かしい気持と、やっぱり兄弟っていいな〜って
    改めて感じました♪

    投稿日:2007/11/01

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット