話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

まめうしとまめじいなかなかよいと思う みんなの声

まめうしとまめじい 作・絵:あきやま ただし
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,177
発行日:1999年08月26日
ISBN:9784569681962
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,351
みんなの声 総数 35
「まめうしとまめじい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すてきな関係

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    絵を見て設定を知った時は、これがもと牛?と笑ってしまいましたが、孫とおじいちゃんの関係がほほえましくて、楽しいお話しでした。
    いろんなことを、お父さんやお母さんからではなくおじいちゃんから教えてもらう。いろいろ気負ってしまう親だけではなく、心に余裕があるおじいちゃんおばあちゃんとの関係っていいですね。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃんと遊ぼう

     大きなおとうさんにあこがれる、まめうしくん。だけど、おじいちゃんは、まめうしくんと同じくらいの大きさ。小さくても、たのしいことがいっぱいあること、教えてくれます。

     歩くのがはやいまめじいに、ついて行くまめうしくんが、ほほえましいです。まめじいは、ほんとに元気ですね。

     おじいちゃんと遊ぶのはいいですね。おとうさんや友達とは、またちがったおもしろさがあると思います。
     
     絵本ムービーで見たので、音楽とナレーションもよかったです。

    投稿日:2014/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いまめじい

    今回はまめうしのおじいちゃん「まめじい」登場。そのまめじいが可愛いんです。
    まめうしのお父さんはとっても大きなうし。でも、年を取っていくとまた小さくなって、
    まめうしと同じ大きさに。
    「早く小さくなって孫と遊びたかった」と言って、はしゃぐまめじい。ほんとに可愛いんです。

    4歳長女はまめうしにも、まめじいにも大笑いでした。やっぱりあきやまただしさんスゴイですね。

    投稿日:2012/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新たな事実!

    • 向日葵ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    まめじいちゃん。。。
    まめうしくんのおとうさんよりも大きかったのに、年をとっていくうちにだんだん小さくなって、まめうし君と同じ大きさになっちゃったんだって!

    もう、驚きです。そうなのかぁ〜〜〜。
    と、勝手に想像して笑っちゃいます。

    おじいちゃんが、本気で楽しく遊んでいる姿にほのぼのさせられます。
    こういうおじいちゃんは、いいですよね!
    うちの息子も一緒になって遊んでくれるおじいちゃんが大好きです。

    気になるのは”うみうし”くん。
    おじいちゃんがみた、うみうしってどんなものなんだろう。

    投稿日:2007/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすが!

    まめうしくんと変わらないまめつぶみたいなまめじいちゃん。
    昔はまめうしくんと同じように大きかったんだそうな。
    どういうシステムなの?まめうしくんの世界は?!
    ま、それはおいといて・・・・・
    まめうしくんはまめじいちゃんとの触れ合いで
    初めて乗るカエルさんの背中でウキウキしたり
    まだ知らない海の世界のお話をまめじいちゃんから聞いて
    ワクワクしたり。
    すっかりまめじいちゃんが大好きになったまめうしくんの
    “いいなーぼくも早くおじいちゃんになりたいな”っていう
    セリフが印象的です。

    投稿日:2006/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃん素敵だなあ

    まめじいをみていると、おじいちゃんも童心の心を忘れずにもっていて、何てお茶目で素敵なんだろう。
    こんなふうに人生を謳歌したいなあと思います。

    息子もまめうし君のようにおじいちゃん大好き。
    そして我が家のおじいちゃんも「まめじい」のようにとってもお茶目です。
    だからか息子は終始ご機嫌にお話を聞いていました。
    このお話を読んでおじいちゃんがますます好きになったのではないかと思います。

    投稿日:2006/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなまめじいです。まめじいのようなおじいちゃんいたら良いですよね。孫と遊ぶのをすごく楽しんでいて。そんなおじいちゃんになりたい!っていっているまめうしくんも素敵でした。でも子供の反応は今までまめうしくんシリーズは5冊読んでますが一番反応が薄かったです。笑えるところが少なかったからかな?

    投稿日:2006/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • お茶目なまめじい!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    長男が好きな「まめうし」シリーズです。
    まめつぶくらいのちいさいこうし、まめうしくんのおじいちゃん、まめじいも、その名の通り小さいんです。
    どうもこの牛、子どもの時は豆粒ほど小さいのに、大人になるととーっても大きくなり、歳を取るとだんだん小さくなり、やがてまた豆粒ほどの大きさになるらしい?!
    そして、このおじいちゃんは、まさに小さくなったばかりで、子どもに返ったようにウキウキしてるんです。まめうしくんに、大胆で楽しい遊びをいっぱい教えてくれます。
    こんなお茶目なおじいちゃんがいたら、毎日楽しいだろうな〜。

    投稿日:2003/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット