話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

あした・えんそくだからなかなかよいと思う みんなの声

あした・えんそくだから 作:守屋 正恵
絵:いもと ようこ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1982年09月
ISBN:9784251006028
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,350
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 遠足の前に読みました☆

    小学校一年生の娘の遠足前に読みました。作ったてるてる坊主までかわいらしい表情をしていて眺めているだけでほっこりしました。みんなで一緒の遠足、何もかもきっといい思い出になったことでしょうね。

    一年生には少し内容がやさしすぎたので、幼稚園生以下の子たちに最適かなと思いました。

    投稿日:2021/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • てるてるぼうず活躍

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    3歳と5歳の子に読みました。
    明日は楽しいえんそく!
    てるてるぼうずをつくって晴れを祈る園児…我が家でも同様のことをしていました。そして晴れました。てるてるぼうず侮ることなかれ(?)。
    チョコレートひとつで天気が晴れるならば安いものですね(笑)。
    てるてるぼうずたちがえんそくにいっしょについてくるのにはびっくりです。でもとっても楽しそうでよかったです。

    投稿日:2016/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわく遠足

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    もうすぐ初めての遠足があるので、それにあわせ読もうと準備しておきました。
    幸い、今回はてるてる坊主を作る必要はなさそうですけど(笑)

    遠足の前日からとても楽しみにしている様子がとても微笑ましいです。

    うちも明日遠足の準備をしようと思います。
    お弁当は何がいいかな?お友達と何して遊ぶ?
    お友達と交換するお菓子も買おうか。
    当日もさることながら、前日のワクワク気分もとっても貴重ですよね。

    お話のように疲れきって帰ってくることでしょう。

    投稿日:2011/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • えんそく楽しみだなぁ☆

    保育園に通うお友達が遠足に行くということを聞いて、2歳の娘が、遠足に興味を持ち出したので、読み聞かせました。

    明日は遠足だから、晴れますようにと、みんなで、てるてるぼうずを作りますが、くまおはてるてるぼうずに、『晴れたらチョコレートをあげる』約束をします。
    そして、てるてるぼうずは、遠足の当日、『チョコレート はやく ちょうだい。』と言って、遠足のバスまで乗り込んできます。
    そこで、娘は大爆笑でした。

    そして、遊園地に行き、お弁当を食べ、かえりみち、みんな眠ってしまっているところで、また大笑いしました。
    てるてるぼうずたちもみんな一緒に眠ってしまっていた絵がとても面白かったようです。

    まだ、娘が遠足を体験するのはずっと先になりますが、バスを見かけたときに、めえこせんせいのまねをして『はっしゃ、オーライ。』と、絵本の一節を言っていたので、遠足を体験したことのない子でも十分楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2009/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 僕たちも…!って、かわいい〜♪

    もうすぐ遠足☆という時期に何度も読みました。
    そのせいか(?)天気予報は・・・“雨”

    「せんせい!てるてる坊主作ろう!」と、1人の子が言い出すと、
    「僕も!!」「私も〜」と、いっぱいのてるてる坊主ができあがりました。

    すると、1人の子が・・・「晴れたら、僕らもおやつあげるでっ!!」と。
    この絵本の、「晴れたら、おやつのチョコレートあげるから!」の場面を思い出したんですね〜!!

    かわいくって、思わず笑ってしまいました。

    結局、“晴れますように”の気持ちは届かず、雨・・・
    子どもたちのこの気持ち、叶えてほしかったな〜と思いましたが、延期になった遠足の日こそ晴れるように、その日までてるてる坊主はつるしておこうと思います。

    投稿日:2008/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遠足が待ち遠しくなります

    遠足前には、定番のように読んでいましたが、それ以外の時でも、人気のあった絵本です。
    裏表紙に、登場人物の絵と名前の紹介があるのですが、この名前も子どもたちに大うけ。ここを読み飛ばしてしまうと「名前のとこも読んで」と言われちゃいます。
    たくさんのてるてる坊主を作るシーンも、とても楽しいです。雨のつづく日には、みんなでてるてるぼうずを作って、カバンにさげました。もちろん、遠足前にも!
    遠足に対するわくわく感が、ますます高まる、楽しい絵本です。

    投稿日:2006/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット