みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
読み聞かせの講座に行った際、講師の方がお薦めでしたので、読んでみました。 幾つか翻訳された絵本を読んでいたので、今まで勝手に翻訳家だと思っていたのですが、詩人でした。 今回のお話が『童話』を描かれたのは初めてだそうです。 元々詩を描かれるかたなので、物語のリズムや文節が詩を読んでいるような感じがしました。 ちょっぴリ自我の強い(わがままともいう)ねずみの坊やと、ひとり暮らしのくまのおじいさんとの、微笑ましい友人関係が、可愛かったです。 5歳くらいのお子さんから、小学校低学年くらいのお子さんにお薦めします。 このくらいのお子さんだと、ねずみの坊やの気持ちに共感できそうです。
投稿日:2010/10/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索