新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

たなかさんちのだいぼうけんなかなかよいと思う みんなの声

たなかさんちのだいぼうけん 作・絵:大島 妙子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年09月
ISBN:9784251009364
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,867
みんなの声 総数 30
「たなかさんちのだいぼうけん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ええー!

    おばあさんが2人でそれぞれ家を構えて隣同士仲良く住んでいるのですが、、、、雷が落ちた!と思ったら、雷じゃなくて家に足がニョキニョキ生えてきて…その正体は誰にもわからず、ただただ足が生えているだけ。家と足があまりにもアンマッチすぎてちょっと奇妙でした。娘も最後に、何で足生えてきたんだろうね??と感想を言っていました。

    投稿日:2022/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きみたい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    好きみたいです。
    家からなぜかあしが生えてきて…!?いったいこのあしなに?
    家ごと動いて大冒険!なお話。
    たなかさんとすずきさんが出てくるのですが似てますねー。おばあさんたち自身も家族構成も。
    こどもは二階建てになってしまうところが特にお気に入り。

    投稿日:2016/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしいね

    たなかさんちのシリーズ、久しぶりに読みました。

    足がにょきにょき生えてくる感じ、久しぶりでした。

    それにしても、たなかさんちとすずきさんちの場所、

    なんて眺めがいいんでしょうね。

    おばあさん2人ものどかでいいですね。

    心が温まります。

    投稿日:2016/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • アハアハ♪

    • あみむさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子12歳

    小学校で読み聞かせをしています。
    大島さんの絵って、なんだかとっても惹かれます。
    この本はかわいらしい絵で、あ〜こんなおばあちゃん
    になりたいなぁ〜って、ほっこりしました。

    それにしても面白い設定です。
    一人で読んでてあはは〜!と笑っちゃいました。
    こんなこと考えつくって、どんな頭の中なんでしょ!?

    残念ながら絵が細かすぎて、小学校での読み聞かせにはむかないかも…。
    ご家庭で細かいところまでじっくり見ながら、親子でアハアハ笑いたい本です♪

    投稿日:2012/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • へ〜

    なにげなく手に取った1冊でしたが、とても面白かったです
    丘の上に、2人のおばあさんが別々暮らしてるんです。
    突然嵐がやってきて、家の中に水があーーーーとその時
    なななんと!2人の家に足がはえるんです。
    そして嵐の海の中を2軒の家は歩き出すんです。
    気がつけば、2人はバラバラに。
    そして、旅が始まります。
    最後は、「へ〜 そーなるんや」って、ビックリの展開ですよ
    最後の最後まで、笑える所もありで、心温まる感じのよい本だと思います
    ところで、皆さん、突然我が家に足がはえて、歩き出したらどうします?

    投稿日:2011/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • あしがつった たなかさんち??

    海が見える小高い丘・・・というか、目の前は断崖絶壁(多分)。
    そこに暮らす、たなかハナさんとすずきウメさん。
    ある嵐の日、雷の音とともに家にすごい衝撃が!!

    どんどん遠ざかる2軒の家。
    もう、ここからは、「ありえない、ありえない(笑)」の連続です。
    途中、足がつった たなかさんち。
    タコの吸盤マッサージ、私もうけてみたいです(笑)
    (たなかさんちの足?なんじゃそりゃ??
     そう思った方は、ぜひお読み下さい♪)

    最後は、無事に再会の2軒。
    それにしても、たなかさんとすずきさんて、双子の姉妹かしら?
    ウリふたつなんですよね〜。
    そして、たなかさんは、入れ歯です!どこかで見ることができます。
    ぜひ、見つけてみてくださーい☆
    なんて、細かい部分を楽しむのもアリの作品です!!

    投稿日:2011/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • えー? おうちに足がはえたの?

    • ゆーあーさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子10歳、女の子6歳

    図書館でなんとなく表紙の絵が気に入り借りた絵本。

    読んでみたらあら不思議!
    ノアの箱船を思わせる洪水。。
    周りは水、水、水だらけ。。

    すると、、たなかさんちのおうちに足がはえ、、
    水の中をプカプカ泳ぎ始めたではありませんか!

    「えー?? おうちが泳いでる???
     どっから足が出てきたの?? なんでなんで??」と
    6歳の娘も大喜び!

    なんとも不思議なお話ですが
    子どもにはその不思議さが気に入ったようで
    何度も読んでとリクエストされます。

    冒険というと音の子の向きかなと思われがちですが
    この絵本なら性別を問わず、お楽しみ頂けると思います。

    投稿日:2009/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり大島妙子さん

    私が大島妙子さんの作品が大好きなのでこの絵本を選びました。海の色がまずとても素敵でした。そして、お隣さんっていいなと思いました。さすが大島妙子さんの作品でした。話が突拍子もなく楽しいのです!想像もつかない展開にどんどん話に魅了されのめり込んでいきました。御婆さんのおっとりした性格と家のエネルギッシュな行動力がとても対照的で良かったです。二人のお婆さんが二人で協力して庭を造っている姿もとても微笑ましかったです。私も将来この御婆さん達の様に庭を造って幸せに暮らしたいなと思いました。

    投稿日:2008/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだはやかったみたい

    絵が素敵〜!!と思い、図書館で一目ぼれして借りてきてみました。

    まだうちの子達には、早かったかな〜。

    読んでいたら、途中で遊びにいっちゃいました。

    でも、内容は結構おもしろいです。
    私は、結構好きです。

    家に足がはえて、海を『ザブザブ〜ン』とおよぐんです。

    この『ザブザブ〜ン』と家から足がはえて、泳いでいるところは、息子も娘もすごくおもしろかったみたいです。

    投稿日:2007/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと思いつかない発想です。

    これ、ちょっと変わったお話です。
    たなかさんとすずきさんは、どちらもおばあちゃん。
    見晴らしのいい丘に、それぞれが家を建てて住んでいます。
    2人は仲良く暮らしていたんだけど、ある日、何日も何日も雨が降り続き、家が水につかりそうに...
    そしたらね、なんと、家に足が生えて、家は海の中を泳ぎ始めるんです。
    ちょっとこれって思いつかない発想だと思いません?
    2人の家は離れ離れになって泳ぎ続け、大冒険を続け、帰ってきた先が、もとの見晴らしのいい丘。
    最後にはね、冒険の途中で屋根がなくなってしまったたなかさんのおうちの上に、すずきさんのおうちが乗っかり、2階建ての家になるんです。
    家に足が生えてくるっていうのもすごいけど、この足がまた人間くさい。
    泳ぎすぎて足がつっちゃったり、またそれをタコがもんでほぐしてあげたり...
    奇想天外ってこういうのを言うんだろうなぁって本です。
    これ見たら「たなかさんちのおひっこし」っていう前作があるんですね。すごく気になります。
    それを言うと、子供がぜひ読みたい!と。
    家に足が生えようと、「なんで?」って思う親とは違って、それなりに納得して聞いている子供の感性ってすごいなぁと思います。

    投稿日:2007/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット