話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ねむれないひつじのよる かずのほんなかなかよいと思う みんなの声

ねむれないひつじのよる かずのほん 作・絵:きたむら さとし
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年05月
ISBN:9784338126250
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,966
みんなの声 総数 16
「ねむれないひつじのよる かずのほん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ひつじを数えるのではなく

    大好きな絵本『ミリーのすてきなぼうし』の作者さんの作品ということで気になりました。
    ちっとも眠れないひつじのウーリィが散歩します。
    歩き続ける間に、いろんな動物やいろんなものに出合っていきます。
    副題に「かずのほん」とある通り、1ページ1ページ、キーワードになるものの絵が、一つずつ増えていくという仕組みになっていて、数を数えながら読み進められるのです。
    ひつじを数えるのではなく、ひつじがものを数えるというのが楽しいですね。
    でも寝る前に読んだら、楽しくなって眠れなくなりそう。

    投稿日:2020/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • じつはこれは・・・

    数の本でした。
    ある晩のこと、ひつじのウーリィはちっとも眠れないので、散歩に出かけました。
    ちょうちょやてんとう虫に出会い、フクロウやコウモリと会話をし、木のりんごをながめ…
    よく見ると、ひとつひとつの物の数が増えているんですね。
    なかなか眠れないウーリィの様子を気にしながら、数の変化を楽しみ、そしてとうとう行き着いたところはと、楽しめる要素満載のお話です。
    もしかしたら、ウーリィ君よりも先に寝てしまうかもしれないね。

    投稿日:2015/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1〜20まで数えられるようになる絵本

    ねつけない羊のウーリィは散歩に出かけます。
    各ページに何かしら数を数えたくなるものが描かれています。
    その数を数えてみると、ページを追うごとに1個ずつ増えていくことに気がつきます。
    ページをめくるたびなんとなく予想がつく展開も
    子供にとっては楽しいみたい。
    4歳の子供に読みましたが、もっと小さい子にもいいかも。
    1〜20までを数えられるようになる絵本です。

    投稿日:2011/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数えちゃうでしょう

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    題号に数のほんと明記してあるので、やっぱり数えちゃうでしょう・・・
    そしたら眠れないよね〜(;一_一)
    絵はとってもかわいくて、目がばっちりあいてしまったひつじくん
    しっかり寝はじけています・・・・

    夜になると目がらんらんとしてくる長男にぜひ進めてみたいと思います

    投稿日:2011/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初は意味がわからずきょとん

    • 夜の樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子2歳

    2歳の子どもに読みました。

    最初読んだ時は不思議なストーリーに親子できょとん。
    最後のページを見て、ページごとに「蝶が1匹、テントウ虫が2匹」とイラストの中の数が増えていくというしかけに気付きました。

    「かずのほん」と銘打っていますが、あからさまに数の勉強という感じで無いところに好感が持てました。
    イラストも外国の絵本ぽい雰囲気で良かったです。

    投稿日:2010/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数を学ぶ本

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    数の数え方の本です。

    ねむれないのがひつじだというところと、擬人化していると

    ころがポイントです。

    あとは、きたむらさんならではの絵に引き込まれてしまうの

    で、楽しい作品に仕上がっています。

    6歳の息子は、楽しみがながら数を数えていたので、このぐ

    らいの子供に丁度良い本だと思います。

    投稿日:2007/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数の仕掛け絵本

    ひつじのウーリィが眠れずに散歩にでかけ、さまざまなものに出会う内容です。
    この本はなにも知らないで読むと何事もなかったような話なのです。
    しかし、裏には、ページ数が増えるごとにさまざまなものの数が増えるという仕掛けがあります。
    羊が眠れないという発想は絵本ならではと思いました。
    義母から頂いた本ですが、三歳なりたての娘にはまだ、少し難しかったかもしれません。
    もう少しするとこの仕掛けを楽しめると思います。

    投稿日:2004/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット