新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ドンのくち自信を持っておすすめしたい みんなの声

ドンのくち 作:こしだ ミカ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2016年01月15日
ISBN:9784333027248
評価スコア 4.08
評価ランキング 26,617
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親目線ですが。

    主人公の女の子が犬のドンの口や食べ方に興味がわき観察していく様が描かれた絵本です。
    こういうふうに,何かに自ら興味を抱き観察をするって子供にとってはとても学ぶこと感じることの多い貴重な体験のように,親の私は思いました!
    自ら学ぶってこういうことなのかも知れません。
    好奇心って大切ですね!
    親目線ですが,育児をしていく上でもハッとさせられた絵本でした。

    投稿日:2016/01/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分の食べ方とドンの食べ方

    自分はドンのようには、なかなか食べられないと、ドンの力強い食べっぷりを観察する女の子の気持ちが丁寧に描かれています。
    目の前で見るように、ドンの食べ方が描写されていて、ドンに愛着がわいてきます。
    かわいいです。
    女の子のやわらかな関西弁や、おうちの様子などもたのしいです。
    ドンの食べ方を観察してしっかり食べるようになった女の子。
    真似をしてするめ(?)をかじるのもおもしろいです。

    投稿日:2016/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでも食べれるドン

    このお話は、犬のドンがなんでも一飲みみたいに食べれてしまうのを見習って、女の子がその食べ方のマネをするお話でした。ドンのマネをしてスルメをかんでいる姿がうちの子にはとっても面白かったみたいで大笑いしながら見ていました。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそうに食べるドン

    全頁試し読みで読みました。美味しそうに食べるドンに、やっぱり食べる時は、美味しく食べるのが一番だと思いました。苦手な食べものがない私は、その点は、よかったなあって思いました。私は、なぜだか女の子の左の眉毛の上にあるホクロがずっと気になってページを捲る毎にホクロを捜してました(笑)3人姉弟の孫は、下二人の弟は食べるのが早いけど、ゆっくりゆっくりの孫は遅いし、一人っ子の孫は、競争することがないので遅いです。遅いことを気にしてたなんて夫々に思うことがあるのだと思いました。

    投稿日:2016/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.08)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット