新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

とっきゅうでんしゃあつまれ自信を持っておすすめしたい みんなの声

とっきゅうでんしゃあつまれ 作:山本 忠敬
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2016年02月01日
ISBN:9784834006766
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,008
みんなの声 総数 5
「とっきゅうでんしゃあつまれ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なぜだか懐かしさに惹かれて図書館から借りてきました。
    1987年1月時点のものだから、そう感じたんだと思いました。
    乗り物絵本の第一人者である山本忠敬さんの生誕100年記念復刊版だそうです。本物みたいに精巧な絵が、図鑑そのものです。よき時代を懐かしくてタイムスリップしたみたいで嬉しかったです。

    投稿日:2020/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが電車好きなので避けられずに読むことに。精巧な絵にデザインのある字体、昨今の乗り物絵本がいくつか思い浮かびます。きっと、この作者の絵本に影響を受けているのでしょうね。電車のデザインがすでにレトロですが、その点も含めて子どもが大好きな絵本です。

    投稿日:2016/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗物好きな父娘に

    乗物が大好きな一歳半の娘と
    電車や乗物が大好きな父に

    父親がこの本を読んで大きくなった世代なので
    懐かしいなあと言いながら娘に読み聞かせています。

    母(私)より詳しく面白く読み聞かせているので
    乗物大好き少年だった父はよく読み込んでいたのでしょう。

    この時代に最先端だった特急電車たちが詳細なタッチで描かれているので
    図鑑が大好きなタイプの娘にはとても面白いようです

    この本に載っている車両たちは今は地方私鉄で活躍しているので
    それを見に行くのも楽しみです。

    投稿日:2016/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / しんかんせんのぞみ700だいさくせん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット